クズでメガネで文学少女(偽)
2018-04-15
第2294回「夏休みの楽しい思い出は?」
4月にもかかわらず夏休みの思い出を聞いてくるのはFC2トラックバックテーマの中の人の頭がおかしくなったからではなく、私がしょぼい更新頻度のくせに律儀に順番通りに回答しているせいで、いつの間にか質問と回答に8ヶ月のズレが生じているからです。このペースだと近いうちに丸1年分の周回遅れになりそうなので、そうなると上手いこと季節に合った質問に答えられるようになるかもしれません。
それはそれとして夏休みの楽しい思い出ですが、特に思い浮かびません。夏休みは基本的に家でゲームをするか漫画を読んでばかりの生活で、家族で旅行に行ったりとか部活で爽やかな汗を流すとかは一切なかったです。ただ、夏休みにずっと家にいると2~3日に1回ぐらいの頻度で母親に「あんた毎日家でゴロゴロしてるわよね」的な小言を言われてしまい、だからと言って一緒に遊ぶ友達もいなかったので、兄を誘って片道4キロのところにあるデカい古本屋さんに行って5~6時間立ち読みして夜まで時間を潰していました。一言で言うならクズ系文学少女という感じですかね。
今回はジャンナビプロ対局の83戦目を打ちました。半荘戦です。

オタ風の西を鳴いて5筒を切りました。
カンチャンや場風の東は鳴くけど西は鳴かないという人も多いと思いますが、
西から鳴いても全体役のチャンタのターツは揃っていますし、
南が重なればホンイツのターツが揃って満貫まで見えるようになるので、
選り好みせず西からでも下品に喰い仕掛けて行くほうがいいと判断しました。
局の結果は5,800点の横移動でした。

ドラ8索を引いてテンパイし、4索を切って即リーチしました。
9萬引きで確定三色、5萬引きでピンフ3面張と、魅力的な変化はありますが、
たった2種の変化のために役なしをダマにする手順は現代麻雀ではまずあり得ないので、
職業上『魅せる麻雀』を打たないとダメ、という人以外は即リーチ一択です。
局の結果は対面さんの満貫ツモでした。

中をポンして發を切りました。
牌姿的には鳴かずに567三色でリーチを狙いたいところなのですが、
対面さんが2副露していて門前だと速度的に若干厳しそうなのと、
8筒ポンで67筒がリャンメンターツとして弱くなっているため、
67筒はメンツ候補ではなく雀頭候補としても利用できるように、
イーシャンテン変わらずのポンでヘッドレスのイーシャンテン形にするほうがいいと判断しました。
局の結果は2,000点の横移動でした。

2着目でのオーラス、7筒を引いて2索を切りました。
このペンチャン落としはイーシャンテンがリャンシャンテンに落ちてしまいますが、
テンパイ受け入れが3索と6索しかない狭いイーシャンテンのために
5萬か7筒を切ってリャンメンくっつきの種を減らすよりは、
一度リャンシャンテンに戻して5萬と7筒の2種でくっつきを狙うほうが
アガリまでの速度は上だと判断しました。

3,900点の横移動で2着のまま終了でした。
プロ対局での検討箇所が少なかったので通常の東風段位戦も打ちます。

3萬をチーして1索を切りました。
唯一のリャンメンを鳴いてチートイツのイーシャンテンを
メンツオーバーのリャンシャンテンにするのはセンスがなさそうに見えますが、
速度的にはポン材が多くてチートイツを狙うより明らかに早そうですし、
打点的にも既にドラ3で満貫以上が確定していて不満がないので、
スルーしてチートイやトイトイを狙う必要はないと判断しました。

2索をポンして9萬を切りました。
通常は鳴きやすさやシャンポン待ちの強さを考慮して端牌の9萬トイツを残すことが多いですが、
今回は、
・下家さんが萬子染めで9萬が出てきにくそう⇔4筒のポンが入っていて3筒が悪くない
・3副露目が9萬ポンだと役牌バックがバレバレ⇔3副露目が3筒ポンならタンヤオ狙いにも見える
この2つの理由によって3筒トイツ残しのほうが優位だと判断しました。
局の結果はハネ満の出アガリでした。

トップ目でのオーラス、南をポンして7萬を切りました。
自力決着を狙ってのホンイツ仕掛けでしたが、
両サイドに満貫を振ると2着落ちしてしまう点数状況を考慮するなら、
南を鳴いて強引にアガリに向かうよりも
スルーして安牌候補として抱えつつ受け気味に進めるほうがよかったと思います。

上家さんのリーチ一発目、6萬を引いて東を切りました。
満貫放銃はセーフでハネ満ツモはアウトの点数状況(16,000~18,000点差)なら
6萬ツモ切りでリーチ者とめくり合う選択肢も有力ですが、
今回は満貫放銃で普通に2着落ちしてしまう点数状況なので、
こちらが3面張テンパイだろうと機械的にベタオリするしかありません。

ハネ満の横移動で逃げ切りトップ終了でした。
4月にもかかわらず夏休みの思い出を聞いてくるのはFC2トラックバックテーマの中の人の頭がおかしくなったからではなく、私がしょぼい更新頻度のくせに律儀に順番通りに回答しているせいで、いつの間にか質問と回答に8ヶ月のズレが生じているからです。このペースだと近いうちに丸1年分の周回遅れになりそうなので、そうなると上手いこと季節に合った質問に答えられるようになるかもしれません。
それはそれとして夏休みの楽しい思い出ですが、特に思い浮かびません。夏休みは基本的に家でゲームをするか漫画を読んでばかりの生活で、家族で旅行に行ったりとか部活で爽やかな汗を流すとかは一切なかったです。ただ、夏休みにずっと家にいると2~3日に1回ぐらいの頻度で母親に「あんた毎日家でゴロゴロしてるわよね」的な小言を言われてしまい、だからと言って一緒に遊ぶ友達もいなかったので、兄を誘って片道4キロのところにあるデカい古本屋さんに行って5~6時間立ち読みして夜まで時間を潰していました。一言で言うならクズ系文学少女という感じですかね。
今回はジャンナビプロ対局の83戦目を打ちました。半荘戦です。

オタ風の西を鳴いて5筒を切りました。
カンチャンや場風の東は鳴くけど西は鳴かないという人も多いと思いますが、
西から鳴いても全体役のチャンタのターツは揃っていますし、
南が重なればホンイツのターツが揃って満貫まで見えるようになるので、
選り好みせず西からでも下品に喰い仕掛けて行くほうがいいと判断しました。
局の結果は5,800点の横移動でした。

ドラ8索を引いてテンパイし、4索を切って即リーチしました。
9萬引きで確定三色、5萬引きでピンフ3面張と、魅力的な変化はありますが、
たった2種の変化のために役なしをダマにする手順は現代麻雀ではまずあり得ないので、
職業上『魅せる麻雀』を打たないとダメ、という人以外は即リーチ一択です。
局の結果は対面さんの満貫ツモでした。

中をポンして發を切りました。
牌姿的には鳴かずに567三色でリーチを狙いたいところなのですが、
対面さんが2副露していて門前だと速度的に若干厳しそうなのと、
8筒ポンで67筒がリャンメンターツとして弱くなっているため、
67筒はメンツ候補ではなく雀頭候補としても利用できるように、
イーシャンテン変わらずのポンでヘッドレスのイーシャンテン形にするほうがいいと判断しました。
局の結果は2,000点の横移動でした。

2着目でのオーラス、7筒を引いて2索を切りました。
このペンチャン落としはイーシャンテンがリャンシャンテンに落ちてしまいますが、
テンパイ受け入れが3索と6索しかない狭いイーシャンテンのために
5萬か7筒を切ってリャンメンくっつきの種を減らすよりは、
一度リャンシャンテンに戻して5萬と7筒の2種でくっつきを狙うほうが
アガリまでの速度は上だと判断しました。

3,900点の横移動で2着のまま終了でした。
プロ対局での検討箇所が少なかったので通常の東風段位戦も打ちます。

3萬をチーして1索を切りました。
唯一のリャンメンを鳴いてチートイツのイーシャンテンを
メンツオーバーのリャンシャンテンにするのはセンスがなさそうに見えますが、
速度的にはポン材が多くてチートイツを狙うより明らかに早そうですし、
打点的にも既にドラ3で満貫以上が確定していて不満がないので、
スルーしてチートイやトイトイを狙う必要はないと判断しました。

2索をポンして9萬を切りました。
通常は鳴きやすさやシャンポン待ちの強さを考慮して端牌の9萬トイツを残すことが多いですが、
今回は、
・下家さんが萬子染めで9萬が出てきにくそう⇔4筒のポンが入っていて3筒が悪くない
・3副露目が9萬ポンだと役牌バックがバレバレ⇔3副露目が3筒ポンならタンヤオ狙いにも見える
この2つの理由によって3筒トイツ残しのほうが優位だと判断しました。
局の結果はハネ満の出アガリでした。

トップ目でのオーラス、南をポンして7萬を切りました。
自力決着を狙ってのホンイツ仕掛けでしたが、
両サイドに満貫を振ると2着落ちしてしまう点数状況を考慮するなら、
南を鳴いて強引にアガリに向かうよりも
スルーして安牌候補として抱えつつ受け気味に進めるほうがよかったと思います。

上家さんのリーチ一発目、6萬を引いて東を切りました。
満貫放銃はセーフでハネ満ツモはアウトの点数状況(16,000~18,000点差)なら
6萬ツモ切りでリーチ者とめくり合う選択肢も有力ですが、
今回は満貫放銃で普通に2着落ちしてしまう点数状況なので、
こちらが3面張テンパイだろうと機械的にベタオリするしかありません。

ハネ満の横移動で逃げ切りトップ終了でした。

スポンサーサイト
コメント
デートじゃないか!!!(歓喜)
そう考えると案外リア充な夏休みだったのかもしれませんね(^^;
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://yasuko329.blog25.fc2.com/tb.php/944-59badae9