fc2ブログ

ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ

セブンイレブンのおにぎり100円セールののぼりを見るとテンション上がる系女子

第2240回「好きなおにぎりの具材は何ですか?」

セブンイレブンのおにぎり全品100円セールのときは筋子や鮭バターなんかに浮気することもありますが、基本的にはツナマヨネーズが一番好きです。どのお店でも安定して安くて美味しいですから、おにぎりで何を買うか迷ったらとりあえずこれ、というレベルで信頼しています。ただし夏場はツナマヨの食感が若干嫌になるときがあるので、そういうときは梅おにぎりを買っています。それはそうと今回のこの質問って、ただ答えるだけなら非常に答えやすい質問ですけど、オチを付けるのが難しいという点ではある意味ブロガー殺しの質問な気がします。全盛期の私であれば「おにぎりよりもおにいちゃんのおにんにんをにぎにぎしたいにゅぁ~☆」などと言ってオチを付けていた気がしますが、さすがにこの歳になってそんな気が狂った発言はできないですし、よく考えると全盛期の私でもこんな発言はしたことがなかったので、こんなセリフをスッと書いてしまった現在の私が一番ヤバいという結論になりました。


今回はジャンナビプロ対局の68戦目を打ちました。半荘戦です。

170704a.jpg

2筒を引いてドラ8萬を切りました。
ターツの数は十分というよりむしろオーバーしているので、
単純に孤立しているドラを切ったのですが、
ドラを切ってポンされでもしたら安手3シャンテンのこの手牌ではかなりどうしようもなくなってしまうので、
とりあえず8筒9筒のペンチャンを外して様子を見る手も有力だったと思います。
結果としては親にドラ8萬をポンされてかなり苦しい展開になりました。


170704b.jpg

テンパイとは言え親のドラポン含みの2副露に押せる手ではないので、
索子の上か萬子の上を引いたら1筒を切ってオリようと考えていたのですが、
その前に1,000点を出アガることができました。


170704c.jpg

ドラ中を引いて8筒を切りました。
前局の見切りが早すぎたドラ8萬切りの反省を活かしてのペンチャン落としでしたが、
今回は親番赤1のリャンシャンテンなので、強気にドラ中切りで問題なかったと思います。
局の結果は上家さんの500-1,000ツモでした。


170704d.jpg

7萬をチーして1筒を切りました。
鳴く前の萬子の形が455677なのでイーペーコー含みの2メンツ候補と見なしてしまいそうですが、
「4556」「77」と分ければ中ぶくれ形&雀頭候補になるので、
他に雀頭候補がないこの手牌だと7萬は鉄板でチーです。
局の結果は5,800点の出アガリでした。


170704e.jpg

發を引いて9萬を切りました。
5,800点テンパイを崩して親連荘の権利を放棄するのは癪ですが、
対面さんの仕掛けに対して生牌の發を切るのはそこそこ自殺行為ですし、
かと言ってドラの8索を切って脇のダマ満貫に刺さったりするのも嫌なので、
持ち点も考慮するならベタオリ以外の選択肢はすべて緩手とすら言えそうです。
局の結果は対面さんの1人テンパイで流局でした。


170704f.jpg

僅差トップ目でのオーラス、7筒をチーして9萬を切りました。
中の後付けもしくは遠い456三色を狙った苦しい仕掛けですが、
形が悪いから中以外は鳴かないなどとお上品なことを言ってられる点差じゃないので、
自力決着を狙って強引に絵合わせしていくほうが良いと判断しました。


170704g.jpg

4筒を引いて2萬を切りました。
これが15巡目ぐらいであればノーテン罰符を考慮して6筒を切ってテンパイに取るのですが、
現時点では役なしテンパイを取るメリットが低く、
それよりも3-6筒チーの後付けテンパイを逃すほうが致命傷になるのでテンパイ取らずを選びました。


170704h.jpg

対面さんは3面張テンパイで下家さんはハネ満2面待ちテンパイと、結構危ないところでしたが、
中バックの3,900点を出アガって逃げ切りトップ終了でした。



これで終わりだと記事の長さが若干控えめな感じなので通常の東風段位戦も1戦打ちます。

170705a.jpg

7索をポンして1索を切りました。
愚形まみれの手牌で2枚目の7索をスルーすると実質アガリ放棄になってしまうので当然鳴くのですが、
鳴いた後に切るのは1索ではなく重なりに意味がなくなったドラ西のほうが先でした。
局の結果は500-1,000のツモアガリでした。


170705b.jpg

南入後のオーラス、赤5萬を引いて2萬を切りました。
巡目も深いので無理せず親の現物2萬を切ったのですが、
別に6萬がそこまで危険というわけでもないので、
手なりで6萬を切っても問題なかったと思います。


170705c.jpg

2,000点の横移動で2着のまま終了でした。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

全盛期に戻って座椅子を倒すところから始めるしか

全盛期はプラトニック(?)な関係だったので、
むしろオワコンの現在のほうが積極的に座椅子を倒してるまであります。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://yasuko329.blog25.fc2.com/tb.php/898-d084115f

 | HOME | 

 

プロフィール

西園寺靖子

Author:西園寺靖子
  
ネット麻雀とチューハイとお兄ちゃんが大好きなごく普通の女子です。6歳年上のお兄ちゃんと東京で同棲しています。ネット麻雀のジャンナビと雀魂を遊んでおり、ブログはジャンナビでの牌譜検討がメインです。

ジャンナビ四麻:18段
ジャンナビ三麻:18段
雀魂四麻:魂天Lv2
雀魂三麻:雀聖3

noteも不定期で書いています。
西園寺靖子|note

ジャンナビのプロ対局の参加者を毎月2~3回募集しているので、興味のある方はお手合わせお願いします。

次回プロ対局募集予定日:3月31日(金)21時~

西園寺本

hyousiyasuko2.jpg
ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀

最新記事

カテゴリ

このブログについて (2)
ジャンナビ(四麻) (241)
ジャンナビ(三麻) (140)
ジャンナビ(プロ対局) (204)
ヤスコ-鳳南に降り立ったJK- (173)
鳳凰卓 (202)
特上卓 (9)
雀荘戦 (74)
技能戦 (3)
牌譜検討 (12)
イベント (4)
兄妹会話 (46)
麻雀家庭教師 (12)
日記 (26)
西園寺本 (4)
麻雀本 (2)
近代麻雀 (79)
MJ (1)
雀龍門 (8)
日本麻雀ブログ大賞 (6)
スレまとめ (1)
犬漫画 (1)
未分類 (0)

Twitter

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

Template by たけやん