fc2ブログ

ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ

ジャスティスの妹だからジャス子という超絶安易なハンドルネーム

第2211回「ブログを始めたきっかけはなんですか?」

今から10年以上前、兄が某トレーディングカードゲームのホームページをハムスター島で作っていて、小さい頃から兄の真似ばっかりしていた私もネット上で何か書きたいと思ったのがきっかけです。扱う内容が兄と同じトレーディングカードゲームなのはさすがにアレなので、社名がとある緑の野菜の会社が売り出した最新トレーディングカードゲームを題材に決め、当時旬だったライブドアブログに登録し、大会レポートやデッキレシピを載せるためのブログを作りました。13歳の女子中学生がトレーディングカードゲームのブログを書くという物珍しさもあったのか、その界隈ではそこそこの知名度を誇るブログになりました。しかしブログ開始からおよそ1年後、兄の真似で始めた麻雀にドハマリしてトレーディングカードゲームへの熱が急速に薄れてしまい、兄と共同で麻雀ブログを書き始めた頃にトレーディングカードゲームのブログはひっそりと終了しました。


今回は通常の東風段位戦を打ちました。

・1戦目

170215a.jpg

ラス目でのオーラス、対面さんが切った5索をスルーしました。
通常であればこんな5索は当然スルーして門前リーチを狙うのですが、
3着目と1,600点差、2着目には満貫ツモでも届かない点差のオーラスとなると、
打点のことは考えず最速2,000点の逆転3着アガリを狙うのが無難なので、
5索をポンして7索を切ったほうが良かったです。


170215b.jpg

5萬を引いて5索を切りました。
2副露の下家さんに対して2萬も7索も切りにくく、
仮に自分でアガれずとも下家さんが満貫をツモれば対面さんの親っかぶりで3着になれるという理由で、
受け入れを狭めてまで下家さんに中スジの5索を切ったのですが、
ラス目でそんな細かいことを考えるよりは真っ直ぐ自分のアガリを目指して2萬を切るべきでした。


170215c.jpg

ろくでもない2-5萬待ちになって渋々リーチをかけたものの、
対面さんに6,000オールをツモられてラスのまま終了でした。


・2戦目

170216a.jpg

發をポンして1筒を切りました。
萬子のカンチャンもあるし手なりで十分だろうと思っての選択ですが、
ホンイツになればMAXでハネ満まで見える手牌である以上、
先に8萬を切ってホンイツの可能性を残したほうが良かったです。


170216b.jpg

8萬を引いて5萬を切りました。
どうせ中のポンテンを取る手だからと9萬を切って135萬のリャンカンを残す選択もありますが、
7萬ツモorチーのチャンタ目を残しておけば一手変化で發中チャンタドラ1の満貫手になるので、
打点が2,000~3,900点でほぼ固定されてしまう9萬切りよりも優位です。


170216c.jpg

中を自力で引いてテンパイし、5,200点の出アガリになりました。


170216d.jpg

オーラスはダマで1,300-2,600をツモアガって逃げ切りトップ終了でした。


・3戦目

170217b.jpg

引いて来た北をそのままツモ切りました。
手なりなら普通の選択ではあるのですが、
親が南の手出しトイツ落としをしてわりと早そうな気配を出しているので、
バラ手で親リーチに安牌ゼロの地獄絵図を避けるためにも
北を残して8筒を切ったほうが良かったです。


170217a.jpg

北を引いて今度は8筒を切りました。
前巡に北を切っておいて今度は切らないなんて一貫性がなくてケシカランと言われそうですが、
対面さんが南トイツを手出しで切った後で生牌ダブ東を切っており、
下手したら次巡にも高打点親リーチがかかってもおかしくない状況だと判断し、
一貫性などよりも親リーチへの一発放銃を避けるほうが100倍大事ということで北を残しました。
局の結果は3,900点の横移動でした。


170217d.jpg

白をポンしてドラ1萬を切りました。
ドラ1萬は下家さんの仕掛けに対してかなりの危険牌ではあるのですが、
仮にトイトイドラ4のハネ満を振ったとしてもラスまでは落ちないですし、
オリた場合もどのみち高確率で3着目に落ちてオーラスを迎えることになるので、
それならば自力でアガリに向かって下家さんの仕掛けをかわしに行くほうが良さそうだと判断しました。


170217e.jpg

3萬を引いて6萬を切りました。
シャンポンよりもリャンメンを優先するのは問題ないのですが、
切るなら場に1枚見えていて下家さんにまず刺さらない9筒トイツのほうでした。


170217f.jpg

局の結果は500オールのツモアガリでした。


170217c.jpg

オーラスは下家さんのダマ3,900点に放銃して3着のまま終了でした。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

日曜日の更新とは珍しいですね^ ^

1戦目の25万リーチですが
自分なら黙ですね( ̄∀ ̄)

裏3でもトップ無理そうですし
下家の煮詰まり具合がヤバそう
なんで(*´Д`*)

ちなみに天鳳なら黙ですよね?

シャーマンk...

最初のはカン6sダマがいい気がしましたがどうでしょうか?そうするなら前回の場面で2m切っとるわゴルァですねわかります。

>大元さん
記事のストックがあることを完全に忘れていて、日曜に気付いて更新した感じですw

ブログの画像だと判別できませんが、私の2-5萬待ちリーチは先制リーチでした。
ダマ1,300点だと両脇からの出アガリでもラスのままなので、曲げざるを得なかったです(^^;

>方銃ロケットさん
シャーマンキングは1巻だけしか読んだことがないのでよくわかりません(>_<)

5索切りの後に4筒を引いたのなら当然カン6索ダマにしますが、引いたのは8萬だったので、
それこそ「それなら前回の場面で2m切っとるわ」と思って7索を切りました(^^;

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://yasuko329.blog25.fc2.com/tb.php/872-072d2f31

 | HOME | 

 

プロフィール

西園寺靖子

Author:西園寺靖子
  
ネット麻雀とチューハイとお兄ちゃんが大好きなごく普通の女子です。6歳年上のお兄ちゃんと東京で同棲しています。ネット麻雀のジャンナビと雀魂を遊んでおり、ブログはジャンナビでの牌譜検討がメインです。

ジャンナビ四麻:19段
ジャンナビ三麻:19段
雀魂四麻:魂天Lv2
雀魂三麻:雀聖3

noteも不定期で書いています。
西園寺靖子|note

ジャンナビのプロ対局の参加者を毎月1~2回募集しているので、興味のある方はお手合わせお願いします。

次回プロ対局募集予定日:10月13日(金)21時~

西園寺本

hyousiyasuko2.jpg
ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀

最新記事

カテゴリ

このブログについて (2)
ジャンナビ(四麻) (259)
ジャンナビ(三麻) (144)
ジャンナビ(プロ対局) (215)
ヤスコ-鳳南に降り立ったJK- (173)
鳳凰卓 (202)
特上卓 (9)
雀荘戦 (74)
技能戦 (3)
牌譜検討 (12)
イベント (4)
兄妹会話 (46)
麻雀家庭教師 (12)
日記 (26)
西園寺本 (4)
麻雀本 (2)
近代麻雀 (79)
MJ (1)
雀龍門 (8)
日本麻雀ブログ大賞 (6)
スレまとめ (1)
犬漫画 (1)
未分類 (0)

Twitter

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

Template by たけやん