(引きこもり的な意味で)家庭的な女だからおいしいパスタは作れない
2016-12-30
第2189回「小腹が減った時は何を食べますか?」
アルフォートミニチョコレートです。ドラッグストアでの安売りを狙えばチョコレート菓子界最強クラスのコスパだと思います。甘いものはチューハイに合わないとは言え、家にいるときは隙あらばチューハイを飲んでるアル中系女子というわけでもないので、そのときの気分によってお菓子も食べることもあります。また、小腹が空いたけど甘いものを食べたい気分ではないときはちくわを齧ります。なので、自炊をしない西園寺家の冷蔵庫内のレギュラーメンバーはチューハイ・アルフォート・ちくわということになります。冷蔵庫の中を見ればその人のことがわかると言いますが、少なくとも家庭的な女子でないことだけは一瞬でバレてしまいますね。
今回も通常の三麻段位戦を打ちました。
・1戦目

6索を引いてテンパイし、8筒を切って即リーチしました。
ラス目ラス前でのダマ満貫のリーチ判断は正直わかりません。
総合的に考えればリーチのほうが良さそうだと思うのですが、
他家にオリられてそのまま流局した場合はかなり厳しい点数状況でオーラスを迎えることになるので、
堅実にダマ満貫をアガってオーラスで僅差の勝負に持ち込む我慢の麻雀もアリだとは思います。
局の結果は2人テンパイで流局でした。

オーラスは後付け満貫テンパイを入れたものの、
下家さんに放銃してラスのまま終了でした。
・2戦目

上家さんのリーチ一発目、無スジの赤5索をツモ切りました。
安牌が2枚ある安手テンパイなのでオリるかどうか迷いましたが、
待ち枚数が5枚あるテンパイ形からならめくり合ってもいいだろうとポジティブに考えました。
ただし押す牌が両無スジ456牌だったらさすがにオリたほうが良さそうです。
局の結果は2,000点の出アガリでした。

上家さんが切った3索をスルーしました。
トップ目で愚形残りの仕掛けをするのも微妙かと思ってのスルーでしたが、
鳴けばドラ7索を使う形になるのでアガったときの打点は自動的に満貫になり、
他家に曲げられても白の暗刻と東トイツがあるのでベタオリも容易となると、
素直にポンしてシャンテン数を進めたほうが良かったです。
局の結果は対面さんの倍満ツモでした。

南入後のオーラスは手なりで満貫をアガって逆転トップ終了でした。
・3戦目

下家さんからリーチが入っている局面で、7索を引いて1索を切りました。
一通含みの完全イーシャンテンなのでゼンツッパの7索ツモ切りもそこまで悪くはないと思いますが、
仕掛けが利かないノーテンの手から無スジを切るのはどうにも苦しいので、
現物の1索切りでイーシャンテンは維持しつつ態度を保留をするのが無難だと判断しました。

リーチに対してノーテンからは無理をしないことを意識していたら最終形がこうなりました。
だいぶろくでもない待ちですが、役なしドラ3をダマにするのはヌルすぎるので放銃覚悟で曲げるしかありません。

局の結果は一発で6索を引いてハネ満のツモアガリでした。
下家さんのアタリ牌の7索を押さえ切って唯一のアガリ手順を踏めたので二重に気持ちいいアガリです。

親番、9種11牌の配牌を流しもせず国士も狙わず北を抜きました。
役牌トイツと雀頭とリャンメンターツがあるドラ3の手ならそこそこイケそうだと考えての選択ですが、
絶対的にターツの数が足りておらず先制テンパイを取れる可能性はまったく高くないので、
ドラ3に惑わされず9種9牌で局を流して次局の手に期待するほうが良かったと思います。

上家さんが切った發をスルーしました。
トップ目でターツの数が足りてない手から役牌を仕掛けるのも微妙だと考えての選択ですが、
守備力が不安なら鳴いた後も1枚切れの西や中を抱えながら進めればいいだけですし、
そもそもこの手から發をスルーするのは半分以上アガリを諦めたようなものなので、
折角のドラ4の手牌である以上は決定打を狙って鳴いたほうが良かったと思います。
局の結果は上家さんの満貫ツモでした。

トップ目で迎えたオーラスは、親マンの横移動で上家さんが飛んで逃げ切りトップ終了でした。
アルフォートミニチョコレートです。ドラッグストアでの安売りを狙えばチョコレート菓子界最強クラスのコスパだと思います。甘いものはチューハイに合わないとは言え、家にいるときは隙あらばチューハイを飲んでるアル中系女子というわけでもないので、そのときの気分によってお菓子も食べることもあります。また、小腹が空いたけど甘いものを食べたい気分ではないときはちくわを齧ります。なので、自炊をしない西園寺家の冷蔵庫内のレギュラーメンバーはチューハイ・アルフォート・ちくわということになります。冷蔵庫の中を見ればその人のことがわかると言いますが、少なくとも家庭的な女子でないことだけは一瞬でバレてしまいますね。
今回も通常の三麻段位戦を打ちました。
・1戦目

6索を引いてテンパイし、8筒を切って即リーチしました。
ラス目ラス前でのダマ満貫のリーチ判断は正直わかりません。
総合的に考えればリーチのほうが良さそうだと思うのですが、
他家にオリられてそのまま流局した場合はかなり厳しい点数状況でオーラスを迎えることになるので、
堅実にダマ満貫をアガってオーラスで僅差の勝負に持ち込む我慢の麻雀もアリだとは思います。
局の結果は2人テンパイで流局でした。

オーラスは後付け満貫テンパイを入れたものの、
下家さんに放銃してラスのまま終了でした。
・2戦目

上家さんのリーチ一発目、無スジの赤5索をツモ切りました。
安牌が2枚ある安手テンパイなのでオリるかどうか迷いましたが、
待ち枚数が5枚あるテンパイ形からならめくり合ってもいいだろうとポジティブに考えました。
ただし押す牌が両無スジ456牌だったらさすがにオリたほうが良さそうです。
局の結果は2,000点の出アガリでした。

上家さんが切った3索をスルーしました。
トップ目で愚形残りの仕掛けをするのも微妙かと思ってのスルーでしたが、
鳴けばドラ7索を使う形になるのでアガったときの打点は自動的に満貫になり、
他家に曲げられても白の暗刻と東トイツがあるのでベタオリも容易となると、
素直にポンしてシャンテン数を進めたほうが良かったです。
局の結果は対面さんの倍満ツモでした。

南入後のオーラスは手なりで満貫をアガって逆転トップ終了でした。
・3戦目

下家さんからリーチが入っている局面で、7索を引いて1索を切りました。
一通含みの完全イーシャンテンなのでゼンツッパの7索ツモ切りもそこまで悪くはないと思いますが、
仕掛けが利かないノーテンの手から無スジを切るのはどうにも苦しいので、
現物の1索切りでイーシャンテンは維持しつつ態度を保留をするのが無難だと判断しました。

リーチに対してノーテンからは無理をしないことを意識していたら最終形がこうなりました。
だいぶろくでもない待ちですが、役なしドラ3をダマにするのはヌルすぎるので放銃覚悟で曲げるしかありません。

局の結果は一発で6索を引いてハネ満のツモアガリでした。
下家さんのアタリ牌の7索を押さえ切って唯一のアガリ手順を踏めたので二重に気持ちいいアガリです。

親番、9種11牌の配牌を流しもせず国士も狙わず北を抜きました。
役牌トイツと雀頭とリャンメンターツがあるドラ3の手ならそこそこイケそうだと考えての選択ですが、
絶対的にターツの数が足りておらず先制テンパイを取れる可能性はまったく高くないので、
ドラ3に惑わされず9種9牌で局を流して次局の手に期待するほうが良かったと思います。

上家さんが切った發をスルーしました。
トップ目でターツの数が足りてない手から役牌を仕掛けるのも微妙だと考えての選択ですが、
守備力が不安なら鳴いた後も1枚切れの西や中を抱えながら進めればいいだけですし、
そもそもこの手から發をスルーするのは半分以上アガリを諦めたようなものなので、
折角のドラ4の手牌である以上は決定打を狙って鳴いたほうが良かったと思います。
局の結果は上家さんの満貫ツモでした。

トップ目で迎えたオーラスは、親マンの横移動で上家さんが飛んで逃げ切りトップ終了でした。

スポンサーサイト
コメント
チョコレートを食べると血糖値が高く保たれて脳が空腹だと感じにくくなるので、
結果として見れば腹持ちがいい食品らしいですよ(>_<)
東南戦ならこれが空振ってもまだもう一周あるのでリーチで問題なさそうですね(^^)
安泰というわけでもないトップ目での国士狙いは
他家にツモアガられる印象があってあまり積極的に狙わないのですが、
三麻で9種11牌ならそこそこ実りそうな感じなので狙ってもいいかもしれないですね。
結果として見れば腹持ちがいい食品らしいですよ(>_<)
東南戦ならこれが空振ってもまだもう一周あるのでリーチで問題なさそうですね(^^)
安泰というわけでもないトップ目での国士狙いは
他家にツモアガられる印象があってあまり積極的に狙わないのですが、
三麻で9種11牌ならそこそこ実りそうな感じなので狙ってもいいかもしれないですね。
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://yasuko329.blog25.fc2.com/tb.php/852-ec182836
無いのですが 腹持ちの観点から
余り買いませんね~_~;
小腹が空いたら いなり寿司か大福
ですね(^ν^)
最初の手牌は自分 ダマですね~_~;
但し東風戦だからであって
ヨンマ・東南戦ならダイヤモンド
リーチです(^-^)/
国士配牌の所は対子の どちらか
切って 一応国士行きますね~_~;
途中で降りやすいですし 個人的
感覚ですが 9種のラインナップが
字牌中心なら 行きたくなる性分
でして^_^