fc2ブログ

ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ

試される大地に試された結果、実家に6年帰っていない件

第2184回「寒い時期になったら行きたいのは南国?雪国?」

南国一択ですね。生まれも育ちも北海道なので、冬に雪が積もる地方の辛さは十分に理解しています。わざわざ寒い時期に雪国に行きたいとか完全にドMだと思います。なのでさっぽろ雪まつりに行く観光客の気持ちが欠片も理解できません。高いお金を払って飛行機に乗ってわざわざクソ寒い場所に行って最終的にインフルエンザをうつされるんですよ。正気の沙汰じゃないです。私とお兄ちゃんが6年近く年末年始に実家に帰ってないのは「冬に北海道に行くのは非デジタル」という思考があるからかもしれません。お盆も帰ってませんけど。


今回はジャンナビプロ対局の51戦目を打ちました。半荘戦です。

161213a.jpg

6萬を引いて西を切りました。
リャンメン2つのイーシャンテンなので安全度の高い西を残して4萬を切る手もありますが、
序盤であれば他家の攻撃を気にするよりも
5萬引きのピンフ変化を考えて4萬を残したほうが良いです。


161213b.jpg

2筒を引いて4萬を切りました。
4萬残し5萬引きのピンフ変化では受け入れの数は変わりませんが、
2筒残し3筒引きのヘッドレス変化は受け入れの数が倍増するので、
どちらのほうが変化としてありがたいかを考えれば自然と答えは出ます。


161213c.jpg

2索を引いて2筒を切りました。
4萬残しだの2筒残しだのの比較なんて、
完全イーシャンテンになるまでの暇つぶしに過ぎないということです。切ないですね。
この後ドラ9筒を引いて即リーチをかけましたが、
局の結果は対面さんと2人テンパイで流局でした。


161213d.jpg

中を引いてテンパイし、東を切ってダブルリーチしました。
24578萬・中の6種で変化があるため我慢強い人ならダマにするのかもしれませんが、
打点は満貫のまま変わらない変化がほとんどなので、
数巡後の良形変化のためだけに役なしダマにするくらいなら
シンプルにダブルリーチをかけたほうが良さそうです。


161213e.jpg

161213f.jpg

4巡目ツモ、裏ドラ2枚乗りでハネ満になりました。
プロ対局で運だけアガリをかまして対戦相手の心を折るのは欠片もデジタルじゃないですがどうしようもないです。


161213g.jpg

3筒を引いて1萬を切りました。
できればリーチをかけたくない持ち点なので8索引きイーペーコーの可能性を考えたのですが、
場に1枚切れの8索を2枚必要とするアガリは現実的に考えて厳しいので、
受け入れが一番多くタンヤオ変化も残る9索切りのほうが良さそうです。


161213h.jpg

1萬切りのところで9索を切っていた場合、ここで最速のテンパイになっていました。
待ちは1枚切れのドラ含み中張牌シャンポンで凄まじく微妙ですが、
中盤かつ良形変化の枚数がかなり減っているので私ならここで即リーチしそうです。


161213i.jpg

終盤に1萬を引き戻してテンパイし、2萬切りで即リーチしました。
残りツモ2回の愚形テンパイなんてほとんどアガれないですが、
役なし満貫テンパイをダマにして出アガリを逃すのはヌルすぎるので曲げるしかありません。
ドラ5萬は相手の気が狂ってない限り出て来ないでしょうが、中スジの4索はワンチャンあります。


161213j.jpg

自力で引いてハネ満になりました。私が最強でした。


161213k.jpg

3筒を引いてドラ2索を切りました。
自分の持ち点的に親以外になら鳴かれても大した問題じゃないと思って牌効率優先で切ったのですが、
安手愚形濃厚の手からドラをポンされてイージーな満貫をアガられるのもバカらしいので、
3萬を切ってドラを抱えたままおとなしくしていたほうが良かったです。
局の結果は親にドラをポンされて親マンの横移動でした。


161213l.jpg

4萬を引いてドラ中を切りました。
前局でドラポンされてアガられたのにまた微妙な手からドラ切るのかよと怒られそうですが、
少なくとも先ほどよりは何倍もアガれそうな手牌ですし、
かと言ってここから6索を切って索子の変化を捨てられるほどまとまってはいないので、
アガリに向かうならドラの中はここで切るしかないという判断です。
大事なのは、前局でのドラ切りが押し引き判断的にも結果的にもミスだったからと言って、
それが今局でのドラ切りのタイミングを変える要因になってはいけないということです。
局の結果は1,000点の横移動でした。


161213m.jpg

最後は上家さんが満貫をツモって下家さんが飛び、
1,400点差で辛うじて逃げ切りトップ終了でした。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

自分も寒いのが大嫌いで秋田から
埼玉に逃げて来てますので南国一択
と言いたい所ですがあっちは台風
来たら相当ヤバそうな気がするんで
ほぼ中間の料理も美味そうな予感が
する京都住みでお願い致します(爆)

ダブリーの局は自分ダマに
しそうです^^;

良い待ちになる変化が多すぎます>_<

まあ上がられてるんで西園寺さん
参りましたになりますが( ̄▽ ̄)

最後のドラ切るタイミングは自分も
全く一緒で有ります(^-^)/

プロ対局 年内は無理そうなんで
来年以降 タイミング合えば
是非お願い致します(^_^)

確かに台風は怖いですね。しかし京都は人間が怖いので、私は愛媛あたりにしておきますw

ダブリーの局は巡目も早いので7巡目ぐらいまでには良形テンパイで曲げられそうですが、
1巡目の満貫愚形テンパイを5~7巡目の安め3翻テンパイにするのはあまりお得ではなさそうなので、
よっぽど相手が強い打ち手で良形以外はアガれそうもない状況じゃなければダブリーを打ちたいです(>_<)

基本的にドラの切り時は下手に絞りを考えず、
自分の手で使えそうもなくなったときに切るのが一番ですね(^^)

来年も同じぐらいの頻度で対戦相手を募集をしていく予定なのでよろしくお願いしますm(__)m

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://yasuko329.blog25.fc2.com/tb.php/846-bb446839

 | HOME | 

 

プロフィール

西園寺靖子

Author:西園寺靖子
  
ネット麻雀とチューハイとお兄ちゃんが大好きなごく普通の女子です。6歳年上のお兄ちゃんと東京で同棲しています。ネット麻雀のジャンナビと雀魂を遊んでおり、ブログはジャンナビでの牌譜検討がメインです。

ジャンナビ四麻:18段
ジャンナビ三麻:18段
雀魂四麻:魂天Lv2
雀魂三麻:雀聖3

noteも不定期で書いています。
西園寺靖子|note

ジャンナビのプロ対局の参加者を毎月2~3回募集しているので、興味のある方はお手合わせお願いします。

次回プロ対局募集予定日:6月16日(金)21時~

西園寺本

hyousiyasuko2.jpg
ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀

最新記事

カテゴリ

このブログについて (2)
ジャンナビ(四麻) (250)
ジャンナビ(三麻) (140)
ジャンナビ(プロ対局) (208)
ヤスコ-鳳南に降り立ったJK- (173)
鳳凰卓 (202)
特上卓 (9)
雀荘戦 (74)
技能戦 (3)
牌譜検討 (12)
イベント (4)
兄妹会話 (46)
麻雀家庭教師 (12)
日記 (26)
西園寺本 (4)
麻雀本 (2)
近代麻雀 (79)
MJ (1)
雀龍門 (8)
日本麻雀ブログ大賞 (6)
スレまとめ (1)
犬漫画 (1)
未分類 (0)

Twitter

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

Template by たけやん