冷蔵庫にチューハイとちくわしか入ってない系女子
2016-12-13
第2181回「練り物は好きですか?」
ちくわは5本入り100円のものを週1~2回買う程度には好きです。大体は筋トレ後にたんぱく質を摂取した気分になるために食べてます。また、チーズちくわはお酒のつまみとしては最強の部類だと思ってますし、のり弁はちくわの磯部揚げがメインディッシュだと思ってますし、おでんはちくわと大根さえあれば大体OKだと思ってますし、夜は兄のちくわを咥えています。最後の一言は捨て牌読みで言うところのノイズなのでスルーしていただくとして、改めて考えるとなかなかのちくわ好き女子です。
今回は通常の三麻段位戦を打ちました。
・1戦目

4索を引いてそのままツモ切りました。
普通手に加えてチートイツのイーシャンテンでもあるので受け入れ枚数は最大なのですが、
良形テンパイ確率最大化と2枚ある赤5索受けを考えて8索を切ったほうが良さそうです。
局の結果は上家さんに西ドラ2の放銃でした。

オーラスは親リーチとのめくり合いに勝って逃げ切りトップ終了でした。
・2戦目

トップ目でのオーラス、リーチ宣言牌の5筒で下家さんにハネ満を放銃して南入しました。
索子が場に安くカン8索でも結構アガれそうだと思って勝負をしたのですが、
下家さんの捨て牌が「筒子のホンイツテンパイですよ」とアピールしている状況で、
トップ目の愚形テンパイから危険牌を切るのはどう考えても押し引き音痴です。
9索切りテンパイ崩しで5筒くっつきのテンパイ復活を見る一手でした。

南入後のオーラスは、対面さんの中ドラ2ツモのジャスト40,000点到達でラス落ち終了でした。
・3戦目

2着目でのオーラス、東を引いてテンパイし、9索を切って即リーチしました。
早い巡目のリーチなので対面さんからの直撃も期待できると思って曲げましたが、
現時点のテンパイ形ではリーチをかけても直撃裏1かツモ裏2が必要です。
低確率の条件のテンパイで下家さんに対して無防備になるのはあまり賢い選択とは言えないので、
リーチは北を抜くか赤5索と振り替えるかまで我慢したほうが良かったかもしれません。

カンドラが乗れば倍満ツモ期待で見逃す選択もありましたが、
1枚も乗らなかった上に待ちもカンドラで1枚見えてしまったのでノータイムでアガります。
裏ドラが1枚乗ってハネ満で2着のまま終了でした。
・4戦目

下家さんが親マンをツモって対面さんが飛びましたが、
東1局で稼いだ大量リードがあったので逃げ切りトップ終了でした。
・5戦目

發を引いて2筒を切りました。
ドラ4索にくっつけての打点アップを期待する選択でしたが、
チートイかトイトイになれば打点は十分なので、
ここでドラ4索を見切っても良かったと思います。

3索を引いて7索を切りました。
9索切りなら6索引きで完全イーシャンテンになりますが、
6索よりも2-5索を先に引いてテンパイする確率のほうが高いので、
テンパイ時の待ちの良さ優先で7索を切りました。

期待通り端牌と役牌のシャンポンテンパイになり、
裏ドラで7筒がモロ乗りしてハネ満の出アガリになりました。

オーラスは下家さんに親マンをツモられて2着落ち終了でした。
ドラッグストアでプロテインバーが安売りしてたから手に取ってみたものの、たんぱく質10gという表示を見て「フッ、これなら同じ値段で5本入りのちくわ(たんぱく質12g)買うほうがコスパ高いわ」と思って棚に戻す程度に意識高い系の筋トレ勢です。
— 西園寺靖子 (@bcjkyasuko) 2016年11月20日
ちくわは5本入り100円のものを週1~2回買う程度には好きです。大体は筋トレ後にたんぱく質を摂取した気分になるために食べてます。また、チーズちくわはお酒のつまみとしては最強の部類だと思ってますし、のり弁はちくわの磯部揚げがメインディッシュだと思ってますし、おでんはちくわと大根さえあれば大体OKだと思ってますし、夜は兄のちくわを咥えています。最後の一言は捨て牌読みで言うところのノイズなのでスルーしていただくとして、改めて考えるとなかなかのちくわ好き女子です。
今回は通常の三麻段位戦を打ちました。
・1戦目

4索を引いてそのままツモ切りました。
普通手に加えてチートイツのイーシャンテンでもあるので受け入れ枚数は最大なのですが、
良形テンパイ確率最大化と2枚ある赤5索受けを考えて8索を切ったほうが良さそうです。
局の結果は上家さんに西ドラ2の放銃でした。

オーラスは親リーチとのめくり合いに勝って逃げ切りトップ終了でした。
・2戦目

トップ目でのオーラス、リーチ宣言牌の5筒で下家さんにハネ満を放銃して南入しました。
索子が場に安くカン8索でも結構アガれそうだと思って勝負をしたのですが、
下家さんの捨て牌が「筒子のホンイツテンパイですよ」とアピールしている状況で、
トップ目の愚形テンパイから危険牌を切るのはどう考えても押し引き音痴です。
9索切りテンパイ崩しで5筒くっつきのテンパイ復活を見る一手でした。

南入後のオーラスは、対面さんの中ドラ2ツモのジャスト40,000点到達でラス落ち終了でした。
・3戦目

2着目でのオーラス、東を引いてテンパイし、9索を切って即リーチしました。
早い巡目のリーチなので対面さんからの直撃も期待できると思って曲げましたが、
現時点のテンパイ形ではリーチをかけても直撃裏1かツモ裏2が必要です。
低確率の条件のテンパイで下家さんに対して無防備になるのはあまり賢い選択とは言えないので、
リーチは北を抜くか赤5索と振り替えるかまで我慢したほうが良かったかもしれません。

カンドラが乗れば倍満ツモ期待で見逃す選択もありましたが、
1枚も乗らなかった上に待ちもカンドラで1枚見えてしまったのでノータイムでアガります。
裏ドラが1枚乗ってハネ満で2着のまま終了でした。
・4戦目

下家さんが親マンをツモって対面さんが飛びましたが、
東1局で稼いだ大量リードがあったので逃げ切りトップ終了でした。
・5戦目

發を引いて2筒を切りました。
ドラ4索にくっつけての打点アップを期待する選択でしたが、
チートイかトイトイになれば打点は十分なので、
ここでドラ4索を見切っても良かったと思います。

3索を引いて7索を切りました。
9索切りなら6索引きで完全イーシャンテンになりますが、
6索よりも2-5索を先に引いてテンパイする確率のほうが高いので、
テンパイ時の待ちの良さ優先で7索を切りました。

期待通り端牌と役牌のシャンポンテンパイになり、
裏ドラで7筒がモロ乗りしてハネ満の出アガリになりました。

オーラスは下家さんに親マンをツモられて2着落ち終了でした。

スポンサーサイト
コメント
自分も 竹輪は大好きで有ります(^ω^)
ただ おでんには卵は必須だと
思いますが>_<
3戦目は 即リーで良い気がするん
ですがね(^-^;
高くなるツモ来る前に他から出て
見逃しも 嫌な感じしますし
見逃したならツモに賭けて
リーチも有りだと思います(^ω^)
5戦目 自分なら3・4ピン切って
対子手しか見ないですね(^-^;
ただ おでんには卵は必須だと
思いますが>_<
3戦目は 即リーで良い気がするん
ですがね(^-^;
高くなるツモ来る前に他から出て
見逃しも 嫌な感じしますし
見逃したならツモに賭けて
リーチも有りだと思います(^ω^)
5戦目 自分なら3・4ピン切って
対子手しか見ないですね(^-^;
>夢月幻夜さん
他の練り物に関しては特に語ることがなかったもので……(^^;
1戦目の手牌は9筒が2枚見えているのがネックですね。
これのせいでトイトイ系がかなりきつく、トイツ手はほぼチートイにしかならないのに、
普通手との両天秤に取ると9萬暗刻をほぐせないというジレンマです(´・ω・`)
3戦目の手牌はドラなし手ならメンホン三暗刻狙いでテンパイを外すのも悪くないと思います。
しかし私なら原点浮き2着のために3-6筒待ちダマという夢のない選択をしそうですw
>大元さん
個人的に卵はあまり好きじゃないので、優先度としてはつみれあたりのほうが優先度は高いですw
3戦目の手牌は、ダマにして打点上昇がないまま他家から出た場合はアガって2着終了します。
夢のない話ですが、ジャンナビ三麻で4万点越え2着なら十分経験値が増えるので(^^;
5戦目の手牌は平場の3巡目なのでトイツ手に決め打ちして大きく狙うのも良さそうですね(^^)
他の練り物に関しては特に語ることがなかったもので……(^^;
1戦目の手牌は9筒が2枚見えているのがネックですね。
これのせいでトイトイ系がかなりきつく、トイツ手はほぼチートイにしかならないのに、
普通手との両天秤に取ると9萬暗刻をほぐせないというジレンマです(´・ω・`)
3戦目の手牌はドラなし手ならメンホン三暗刻狙いでテンパイを外すのも悪くないと思います。
しかし私なら原点浮き2着のために3-6筒待ちダマという夢のない選択をしそうですw
>大元さん
個人的に卵はあまり好きじゃないので、優先度としてはつみれあたりのほうが優先度は高いですw
3戦目の手牌は、ダマにして打点上昇がないまま他家から出た場合はアガって2着終了します。
夢のない話ですが、ジャンナビ三麻で4万点越え2着なら十分経験値が増えるので(^^;
5戦目の手牌は平場の3巡目なのでトイツ手に決め打ちして大きく狙うのも良さそうですね(^^)
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://yasuko329.blog25.fc2.com/tb.php/844-e09a720c
自分もちくわを含めて練り物は好きです
そのまま食べてヨシ、煮てヨシ、焼いてヨシ、揚げてヨシと万能選手ですね
1戦目東二局
自分も4索切ってますね、基本トイツ、暗刻好きなので(笑)
3戦目東三局
筒子がドラと赤5じゃ無かったら切ってホンイツに向かうでOKですか?