fc2ブログ

ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ

バナナはおやつに入らないし妹にも入らない

第2176回「遠足の時のおやつの定番と言えば?」

300px-Pcs34560_IMG_3776.jpg

ココアシガレットはほぼ毎回1個買っていた記憶があります。お手ごろな値段・かさばらない・食べやすいと3点揃っていて、今考えてもなかなか遠足に適していると思います。また、両親がどちらとも愛煙家だったのでタバコへの憧れがあったのかもしれません。結局20歳を超えた今もタバコは一度たりとも吸ってないですけど。嗜好品はチューハイだけあれば十分です。


今回も通常の三麻段位戦を打ちました。

・1戦目

161117a.jpg

5索を引いて1萬を切りました。
対面さんの南切りに合わせ打っても良かったのですが、
上家さんが6筒の手出しで南を重ねた可能性も僅かながらあるので、
ここで鳴かれても嫌だし一応絞っておこうかと思い、先に1萬を切りました。


161117b.jpg

何でそんなオタ風の南と1萬の切り順なんかを取り上げたかと言うと、
この切り順のせいで満貫を放銃したからです。
上家さんが南を重ねる確率は巡目が深くなればなるほど上がるわけで、
「重ねられる前に切る」がデジタル麻雀の基本である以上は
絞りなど考えずに南→1萬の順で切ったほうが良かったです。


161117c.jpg

オーラスはリャンシャンテンでピタッと手が止まり、
6,000点の横移動でラスのまま終了でした。


・2戦目

161118a.jpg

4索をポンして3索を切りました。
唯一のリャンメンターツから仕掛けるのは抵抗がある人もいそうですが、
鳴くことでテンパイまでのスピードは確実に上がり、
トイトイ変化があって打点も期待できるので、
平面的に考えればかなりポン一択だと思います。
また、3枚使ったメンツ候補から仕掛けることで、
ドラの白をまだ温存できるという副次的メリットもあります。


161118b.jpg

トイトイにはなりませんでしたが、
赤5筒を引いてテンパイして満貫の出アガリになりました。


161118c.jpg

オーラスは親っパネテンパイを入れたものの、
上家さんが満貫をツモって2着のままで終了でした。


・3戦目

161118d.jpg

7筒を引いて6索を切りました。
4筒か9索を切って5索引きでの索子良形変化を見る手もありますが、
チートイイーシャンテンを捨てるほどのメリットではないと判断しました。
局の結果は南をポンして2,000点の出アガリでした。


161118e.jpg

2着目オーラス、3筒を引いて6索を切りました。
筒子ホンイツ狙いが本線とは言え赤5索を引いたときに方向転換するための選択でしたが、
同じ方向転換ならチートイツ即テンパイのフォローのほうがアガリに直結する分重要なので、
チートイイーシャンテンに構える7索切りのほうが良かったと思います。


161118f.jpg

2つ鳴いて親マンテンパイを入れたものの、
5,000点の横移動で2着のまま終了でした。


・4戦目

161119a.jpg

7索を引いて9萬を切りました。
チートイツや後手を踏んだときの守備を考えれば1索あたりを切りたくなりますが、
まだ最序盤であることとドラが2索であることを重視して普通手に決め打ちました。


161119b.jpg

2筒を引いてテンパイし、4索切りで即リーチしました。
巡目的に先手を取れているか怪しい役あり愚形テンパイなので慎重にダマにしても悪くなさそうですが、
リーチも仕掛けもない他家の手牌にビビってダマにするのも情けないと思い、機械的に曲げました。


161119c.jpg

北2枚抜きの親に追いかけられて吐き気をもよおしましたが、
局の結果は私の満貫ツモ(裏ドラ6筒)でした。


161119d.jpg

トップ目オーラス親番、9種12牌の手が来て局を流しましたが、
これはそのまま続行しても良かった気がします。
もちろんこの点差で国士狙いをするわけはないですが、
役牌トイツ1組と端牌トイツ2組があるなら手なりでわりとイケそうな感じです。


161119e.jpg

トップ目オーラス親番、8索を引いてテンパイし、3筒を切ってダマテンにしました。
カン4索待ちで曲げて追いかけリーチに負けてラスるのは非常に嫌ですし、
4索ツモアガリを逃すのも同じく嫌ということで役なしダマに構えたのですが、
可能性の低い4索ツモアガリのために筒子の中ぶくれ形を捨てるのは勿体ないので、
3索切りテンパイ崩しで良形変化を最大限に見るほうが良かったと思います。


161119f.jpg

上家さんが白ドラ1をツモって2着落ち終了でした。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

今回のブログタイトルは中々詩的ですねぇ(特に妹にも…の部分)
しかし、バナナがおやつかどうかは永遠のテーマなのでしょうか(笑)

1戦目東一局
これは自分も1萬切ですね…序盤ですし、自分の事しか考えないです

2戦目東二局
これも、同じく4索ポン一択です
東暗刻で役はあるので、上がりに向かって一直線GOです

4戦目東一局
これは、自分はダマにしてそうです
もし役無しで、順目がもう少し早ければリーチですかね

最近、終盤でのテンパイだとリーチ出来なくなりつつあるのですが、
降りる気が無いなら、リーチ一択で良いんでしょうね、きっと

ブログタイトルに ツッコミしたいのですが
自分 書き出すと性分的にグロい内容に
なりそうなんで自粛しときます(爆)

一戦目は南切りますけど 多分鳴かれて
振り込んだとしてもレアケースとして
切り替えますね(-_-)

二戦目 あの手牌なら自分もポン寄りです
(^ω^)

ヨンマなら鳴かないかもしれませんが(-_-)

四戦目 僅差なんで東鳴きたいですし自分もダマだと思いますがヨンマなら即リーも30
%有るかも(^ω^)

自分 サンマでは あまり捌きには行かない
で毎回決め手作りに行く傾向が(-_-)

>夢月幻夜さん
学生時代は文学少女だったのでブログタイトルは自然と詩的になりますね(^^)

終盤テンパイは一発やハイテイが付いて打点が上がることがそこそこあるので、
私は愚形テンパイでもツモ番が4回ぐらいあるなら気にせず曲げるようにしています(>_<)

>大元さん
どのような性分なのかはわかりかねますが、
異物挿入系ジャンルは私の範囲外なのでご遠慮していただけると助かりますw

ジャンナビ三麻だと満貫が四麻の3,900ぐらいの感覚になるので、
ハネ満以上が狙えそうな手は小さくまとめず決め手作りに行くほうが良さそうですね(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://yasuko329.blog25.fc2.com/tb.php/839-b81f3d52

 | HOME | 

 

プロフィール

西園寺靖子

Author:西園寺靖子
  
ネット麻雀とチューハイとお兄ちゃんが大好きなごく普通の女子です。6歳年上のお兄ちゃんと東京で同棲しています。ネット麻雀のジャンナビと雀魂を遊んでおり、ブログはジャンナビでの牌譜検討がメインです。

ジャンナビ四麻:18段
ジャンナビ三麻:18段
雀魂四麻:魂天Lv2
雀魂三麻:雀聖3

noteも不定期で書いています。
西園寺靖子|note

ジャンナビのプロ対局の参加者を毎月2~3回募集しているので、興味のある方はお手合わせお願いします。

次回プロ対局募集予定日:6月16日(金)21時~

西園寺本

hyousiyasuko2.jpg
ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀

最新記事

カテゴリ

このブログについて (2)
ジャンナビ(四麻) (250)
ジャンナビ(三麻) (140)
ジャンナビ(プロ対局) (208)
ヤスコ-鳳南に降り立ったJK- (173)
鳳凰卓 (202)
特上卓 (9)
雀荘戦 (74)
技能戦 (3)
牌譜検討 (12)
イベント (4)
兄妹会話 (46)
麻雀家庭教師 (12)
日記 (26)
西園寺本 (4)
麻雀本 (2)
近代麻雀 (79)
MJ (1)
雀龍門 (8)
日本麻雀ブログ大賞 (6)
スレまとめ (1)
犬漫画 (1)
未分類 (0)

Twitter

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

Template by たけやん