fc2ブログ

ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ

フリーザ第三形態を最初にエクレアフリーザと呼んだ人のセンス

第2169回「好きなスイーツは何ですか?」

スイーツは嫌いではなくむしろ好き寄りなのですが、甘いものは毎日飲んでるチューハイだけで十分な気がしてるので自分ではほとんど買わないです。ただ、1~2ヶ月に1回ぐらいの頻度で無性にエクレアが食べたくなる日があって、そういう日は自分の気持ちに従ってスーパーかコンビニで購入するので、好きなスイーツはエクレアということになると思います。


今回は通常の三麻段位戦を打ちました。

・1戦目

161101a.jpg

7筒を引いてテンパイし、8索を切って即リーチしました。
三麻におけるリャンメンと役牌シャンポンの選択の優劣がわからないので、
四麻のときと同じ選択をしておくスタイルです。
「四麻でもリャンメン待ちのほうがいいんじゃないの?」と思った人は、
西園寺本の82ページをご参照ください(ダイレクトマーケティング)。


161101b.jpg

(・へ・;;)うーむ……
局の結果は私と下家さんの2人テンパイで流局でした。


161101c.jpg

6索を引いてテンパイし、赤5索を切ってダマテンにしました。
3面張なのでハネ満・倍満狙いでリーチに行きたいところですが、供託1本と積み棒2本が曲者です。
ジャンナビ三麻の積み棒は1本場につき1,000点なので、
供託リー棒も合わせるとこの手はダマの出アガリでも11,000点になります。
ここでリーチをかけて他家に対応されてアガリを逃したりすると相当な致命傷になり得るので、
ラス目と言えどもアガリやすさを優先してダマを選びました。


161101d.jpg

(・へ・;;)うーむ……
リーチなら一発ツモ、裏が1枚でも乗れば倍満でしたが、
クリックミスでダマを選択したわけじゃない以上は悔やんでもしょうがないので、
喜んで満貫ツモの収入を受け入れます。


161101e.jpg

2着目オーラス、親リーチ一発目に1索を引いて現物の7索を抜いてオリました。
テンパイ受け入れが多くない上に追いついてもそこそこの確率で愚形テンパイになる手なので、
流局することに賭けてベタオリしました。
とは言え巡目的に考えて流局する確率は低く、
この点数状況で北2枚抜きの親リーだと放銃でもツモられでも大体ラスになってしまうので、
自力決着を狙ってドラ白を切ったほうが良かったと思います。


161101f.jpg

18,000点の横移動でラス落ち終了でした。


・2戦目

161101g.jpg

トップ目と9,000点差のオーラスできっちり満貫をツモって逆転トップ終了でした。


・3戦目

161102a.jpg

引いて来た2索をそのままツモ切りました。
くっつきテンパイの形なので受け入れ枚数では当然西切りのほうが多いのですが、
ツモ次第ではテンパイを崩してでもホンイツに向かえる最序盤につき、
字牌を残してホンイツへの含みを持たせて速度よりも打点に比重を置いてみました。


161102b.jpg

9索を引いてテンパイし、7筒を切って發単騎待ちで即リーチしました。
基本的に字牌単騎かノベタンかの選択はシンプルに枚数優先で後者を選ぶことが多いのですが、
序盤の1枚切れ發単騎は5枚待ち4-7筒ノベタンよりも優秀な雰囲気が漂っていたので、
確率上正しいのかはわかりませんがこの手牌では前者を選びました。


161102c.jpg

局の結果は満貫一発ツモでした。
發単騎が優秀そうとは言っても当然それは出アガリも含めての話なので、
一発でツモれたのは圧倒的にたまたまですw


161102d.jpg

親ダブリーです(^O^)


161102e.jpg

上家さんに追いつかれました(^q^)


161102f.jpg

局の結果は下家さんのハネ満ツモでした(・3・)あるぇ~?


161102g.jpg

僅差トップ目でのオーラス、9索を引いてテンパイし、4筒を切って即リーチしました。
ド真ん中の愚形待ちで索子染めの親と色もかぶっているというろくでもないテンパイですが、
「だってアガればトップだし。」というただそれだけの理由がそれ以外の打牌を選ぶ理由に大体勝るので、
さっさと曲げてしまうのがシンプルかつ最善だと思います。


161102h.jpg

親の2副露と上家さんの北4枚抜きに挟まれました(^q^)


161102i.jpg

ラスったときの心の準備だけはしておきましたが、
運良く上家さんのリーチ宣言牌を捉えることができてトップ終了でした。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

スイーツ男子なので、好きなスイーツはたくさんあります

一番好きなのは、レアチーズケーキで他にも、イチゴのショートケーキ、
チョコレートケーキ、モンブラン、シュークリーム、エクレア、和菓子…etc.

よく女性が「甘い物は別腹」と言っていますが、
実体験から正しいことを学びました(笑)

前回、進めて頂いたミンティアメガハードを早速アマゾンで発注してみました
届いたら試して、感想書きますね

1戦目東二局2本場
今回は、ドラの南も、5索も残っていませんでしたが、
東一局の様に2枚ずつ残ってそうな時、3面張と役牌(今回はドラ)シャンポンの優位性はどちらになりますか?
自分は、3面張を選択すると思いますが気になったので…

3戦目東二局
親ダブリーからの、上家追っかけからの、下家ハネ満ツモ
これは、確かに「あるぇ~」ですね(^-^;

私事ですが、先日三麻で41000点でトップを獲りましたが
大差をつけたトップよりも気持ち良かったです(笑)

自分も甘いものは大好きです(*^◯^*)

特に一番好きなのは もう少し寒くなって来ると出回り始める イチゴ大福です(*^◯^*)

コンビニ等で売っている黒アンタイプでは無く 白アンタイプの は絶品ですよ♪───O(≧∇≦)O────♪

さて最初のリーチは自分もシャボ受けます(^∇^)

ただ統計学的話では無く 下家の仕掛けに白で打ち込むのが凹みそうなんで~_~;

次の手牌は自分ならリーチしちゃいますね(^o^)/

確かに対応されての上がり逃しは相当痛い状況では有りますけど 他の方々の捨て牌から見ても 369ソウは明らかに使えなさそうですし(他の方の手牌見えてるとは別に)
対応して且つテンパイ維持はキツイと思います~_~;

捲り合いなら挑まれても充分勝目有りと 見ます(^∇^)

>夢月幻夜さん
私もスイーツ系で嫌いなものはないのですが、
家で食べるときはインターネットをしながら食べるので、片手で食べられるものが好みですw

amazon注文は行動早いですねw私は家にいる関係上で明日注文する予定です(^^)

リャンメンと役牌シャンポンのアガリ率が統計データ上で同じぐらいということは、
3面張ならそれらを上回るということなので、ほぼすべての局面で3面張を選びます(>_<)

4万点台前半のトップは技あり一本という感じでドヤ効率は高いですねw

>大元さん
イチゴ大福はコンビニのレジ前に並んでるのを見かけますが、
レジで精算中のタイミングで買うと「欲望に負けた女子」的な感じになるのでなかなか買えませんw

リャンメンリーチ後に白単騎に刺さった場合は相当メンタルにきますね(^^;

ツモ回数はあと5回ありますし、3面張ならリーチで問題なさそうですね。
この手がアガれないとしたら流局よりは他家のアガリでしょうから、
それならリーチのほうが諦めがつきますしw

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://yasuko329.blog25.fc2.com/tb.php/832-85348888

 | HOME | 

 

プロフィール

西園寺靖子

Author:西園寺靖子
  
ネット麻雀とチューハイとお兄ちゃんが大好きなごく普通の女子です。6歳年上のお兄ちゃんと東京で同棲しています。ネット麻雀のジャンナビと雀魂を遊んでおり、ブログはジャンナビでの牌譜検討がメインです。

ジャンナビ四麻:19段
ジャンナビ三麻:19段
雀魂四麻:魂天Lv2
雀魂三麻:雀聖3

noteも不定期で書いています。
西園寺靖子|note

ジャンナビのプロ対局の参加者を毎月1~2回募集しているので、興味のある方はお手合わせお願いします。

次回プロ対局募集予定日:10月13日(金)21時~

西園寺本

hyousiyasuko2.jpg
ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀

最新記事

カテゴリ

このブログについて (2)
ジャンナビ(四麻) (259)
ジャンナビ(三麻) (144)
ジャンナビ(プロ対局) (215)
ヤスコ-鳳南に降り立ったJK- (173)
鳳凰卓 (202)
特上卓 (9)
雀荘戦 (74)
技能戦 (3)
牌譜検討 (12)
イベント (4)
兄妹会話 (46)
麻雀家庭教師 (12)
日記 (26)
西園寺本 (4)
麻雀本 (2)
近代麻雀 (79)
MJ (1)
雀龍門 (8)
日本麻雀ブログ大賞 (6)
スレまとめ (1)
犬漫画 (1)
未分類 (0)

Twitter

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

Template by たけやん