fc2ブログ

ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ

雀卓は100年前と変わりまくっているのに傘は変わらないのですね

第2123回 「雨の日、どんな傘を使ってますか?」

サークルKサンクスで買った黒の折り畳み傘を2年ぐらい使っています。オシャレさも可愛らしさも皆無ですが、傘ごときに女子力を発揮するほどお金に余裕はないので仕方ないです。


今回も通常の三麻段位戦を打ちました。

1戦目

160611d.jpg

リーチに対してリャンシャンテンから生牌の發を切りました。
リャンシャンテンでリーチをかけられた場合は基本的には降りますが、
今回はここから順調に手が進んだ場合は字牌と端牌1筒しか切らず
比較的安全に追いつくことができるという強みがあるので、
脂っこい数牌を掴むまでは真っすぐ打つほうが良さそうだと思いました。


160611e.jpg

次巡8筒を引き、9索を抜いて撤退しました。
8筒はそこまで脂っこい数牌というわけでもないですが、
ここからリーチ者に追いつくまでに最低でも生牌の白と無スジ2つを押さなければいけないと考えると、
無理せず降りるのがベターだと思います。
局の結果は上家さんが親マンのツモアガリでした。


160611f.jpg

上家さんが19,000ロン、9,000オールツモ、8,000オールツモと連続でアガるのを眺めていたら
2着でゲームが終わっていました。


2戦目

160611h.jpg

160611i.jpg

160611g.jpg

東1、東2、東3のすべての局でテンパイを入れましたが、
一度もアガれずラス終了でした。


3戦目

160612a.jpg

巡目に余裕があるので7筒を切ってホンイツに向かいましたが、
オーラスのトップ目であることを考えると、
7筒ポンによるトイトイや4索5索ツモでのチートイテンパイを見て
素直に白を切ったほうが良かったです。


160612b.jpg

結果としては上手いことツモに恵まれて倍満ツモでトップ終了でした。


4戦目

160614a.jpg

「ぬるいで兄さん…手がきとる時はガメらんかい」の浦部的感覚で、
役があってもなくても気にせず棒テン即リーを繰り返し、
105,000点のトップ終了でした。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

100年前の雀卓とか気になりますね

最近、三麻を始めましたが、
ついついチーを狙って手を進めている自分がいます(笑)

100年前は雀卓というよりはただのテーブルで遊んでた可能性が高いですねw

三麻でチーしそうになる問題は数日も打てば慣れますが、
今度は四麻でチーすべき牌に声が出なくなる場合があるので難しいです(^^;

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://yasuko329.blog25.fc2.com/tb.php/778-5a13e443

 | HOME | 

 

プロフィール

西園寺靖子

Author:西園寺靖子
  
ネット麻雀とチューハイとお兄ちゃんが大好きなごく普通の女子です。6歳年上のお兄ちゃんと東京で同棲しています。ネット麻雀のジャンナビと雀魂を遊んでおり、ブログはジャンナビでの牌譜検討がメインです。

ジャンナビ四麻:18段
ジャンナビ三麻:18段
雀魂四麻:魂天Lv2
雀魂三麻:雀聖3

noteも不定期で書いています。
西園寺靖子|note

ジャンナビのプロ対局の参加者を毎月2~3回募集しているので、興味のある方はお手合わせお願いします。

次回プロ対局募集予定日:3月31日(金)21時~

西園寺本

hyousiyasuko2.jpg
ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀

最新記事

カテゴリ

このブログについて (2)
ジャンナビ(四麻) (241)
ジャンナビ(三麻) (140)
ジャンナビ(プロ対局) (204)
ヤスコ-鳳南に降り立ったJK- (173)
鳳凰卓 (202)
特上卓 (9)
雀荘戦 (74)
技能戦 (3)
牌譜検討 (12)
イベント (4)
兄妹会話 (46)
麻雀家庭教師 (12)
日記 (26)
西園寺本 (4)
麻雀本 (2)
近代麻雀 (79)
MJ (1)
雀龍門 (8)
日本麻雀ブログ大賞 (6)
スレまとめ (1)
犬漫画 (1)
未分類 (0)

Twitter

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

Template by たけやん