感情が表情に出るタイプで対人ゲームに向いてない系女子
2016-05-12
第2102回 「最近買って得したものは何ですか?」
最近amazonで『ポーカー教室』というポーカーの入門書を買ったので、ポーカーを新たな趣味・特技として長く続けられるようであれば得した買い物と言えるでしょう。私は麻雀以外の趣味が全然長続きしないことに定評があるので今後どうなるかはわかりませんが……。
それはともかく、『ポーカー教室』は萌え系の表紙で可愛らしく、内容は先生(♂)と生徒(♀)の会話形式で読みやすいのでオススメです。萌え系の表紙……男女の会話形式……どこかの麻雀戦術本で見たような気がしますがたぶん気のせいですね。
今回は通常の東風段位戦を打ちました。
1戦目

トップ目のオーラス、3筒切りで筒子のリャンメンを嫌ってポン材を2つ残しました。
2萬か6筒のトイツを落としてリャンメン2つの形にする選択肢も有力ですが、
今回のようにポン材の片割れが場に1枚も見えていない1289牌で、
かつポンした際に待ちになるリャンメンターツが端寄り(1-4、6-9、2-5、5-8待ち)であれば、
3466筒から3筒を切ってカンチャントイツ形にする手順のほうがアガリ速度で勝ると思います。

自力で2萬を引いて69萬待ちテンパイです。
麻雀簡単すぎわろた。

は?( ˙-˙ )

予想外の7,700放銃でかなりメンタルが揺さぶられましたが、
次局は下家さんが3着確定アガリをしてトップ逃げ切り終了でした。
2戦目

東2局も5本場になり、そろそろ対面さんを親を流さないとダメだろうと思い、
喰いタン変化を見て1筒を切りました。
しかしさすがに孤立2索程度では112筒から1筒を切ってペンチャン固定させるほどの価値はないので、
素直に2索切りで良かったです。

結局12筒が待ちとしてそのまま残ってリーチすることになりましたが、
トップ目から5,200は6,700の直撃に成功したので結果としては満足です。

東3局で18,000の横移動があって気が付けばトップ目になり、
オーラスは3,900横移動でトップ逃げ切り終了でした。
3戦目

3着目でのオーラス、
ドラの白が切りきれず終盤に降りたのですが、
対面さんにハイテイでドラ単騎の満貫をツモられてラスりました。
4戦目

1,000-2,000ツモか5,200出アガリでトップになれる2着目のオーラスです。
萬子が中ぶくれ形になる4萬を引いたので2索を切りました。
2索3索5索を引いた際はテンパイ逃しになってしまいますが、
23索はそこそこ見えていて枚数の残っている裏目は5索のみなので、
それならば萬子を中ぶくれ形にして23456萬の受け入れを見たほうが良いです。

3筒がドラじゃなければ良形重視で12筒を落としますが、
今回は5,200以上をアガりたいオーラスで、
ドラ3筒の裏目は取り返しのつかないことになるので1索を切ります。

裏目の1索を引いて最速テンパイを逃しましたが、
メンピンドラ1では下家さん以外からの出アガリだと
裏ドラ条件になるのでそこまで残念ではないです。

一番望んでいたドラ3筒を引いてテンパイです。
5,200条件なので当然4萬切り即リーチです。

つかねえ(´・ω・`)
最近amazonで『ポーカー教室』というポーカーの入門書を買ったので、ポーカーを新たな趣味・特技として長く続けられるようであれば得した買い物と言えるでしょう。私は麻雀以外の趣味が全然長続きしないことに定評があるので今後どうなるかはわかりませんが……。
それはともかく、『ポーカー教室』は萌え系の表紙で可愛らしく、内容は先生(♂)と生徒(♀)の会話形式で読みやすいのでオススメです。萌え系の表紙……男女の会話形式……どこかの麻雀戦術本で見たような気がしますがたぶん気のせいですね。
今回は通常の東風段位戦を打ちました。
1戦目

トップ目のオーラス、3筒切りで筒子のリャンメンを嫌ってポン材を2つ残しました。
2萬か6筒のトイツを落としてリャンメン2つの形にする選択肢も有力ですが、
今回のようにポン材の片割れが場に1枚も見えていない1289牌で、
かつポンした際に待ちになるリャンメンターツが端寄り(1-4、6-9、2-5、5-8待ち)であれば、
3466筒から3筒を切ってカンチャントイツ形にする手順のほうがアガリ速度で勝ると思います。

自力で2萬を引いて69萬待ちテンパイです。
麻雀簡単すぎわろた。

は?( ˙-˙ )

予想外の7,700放銃でかなりメンタルが揺さぶられましたが、
次局は下家さんが3着確定アガリをしてトップ逃げ切り終了でした。
2戦目

東2局も5本場になり、そろそろ対面さんを親を流さないとダメだろうと思い、
喰いタン変化を見て1筒を切りました。
しかしさすがに孤立2索程度では112筒から1筒を切ってペンチャン固定させるほどの価値はないので、
素直に2索切りで良かったです。

結局12筒が待ちとしてそのまま残ってリーチすることになりましたが、
トップ目から5,200は6,700の直撃に成功したので結果としては満足です。

東3局で18,000の横移動があって気が付けばトップ目になり、
オーラスは3,900横移動でトップ逃げ切り終了でした。
3戦目

3着目でのオーラス、
ドラの白が切りきれず終盤に降りたのですが、
対面さんにハイテイでドラ単騎の満貫をツモられてラスりました。
4戦目

1,000-2,000ツモか5,200出アガリでトップになれる2着目のオーラスです。
萬子が中ぶくれ形になる4萬を引いたので2索を切りました。
2索3索5索を引いた際はテンパイ逃しになってしまいますが、
23索はそこそこ見えていて枚数の残っている裏目は5索のみなので、
それならば萬子を中ぶくれ形にして23456萬の受け入れを見たほうが良いです。

3筒がドラじゃなければ良形重視で12筒を落としますが、
今回は5,200以上をアガりたいオーラスで、
ドラ3筒の裏目は取り返しのつかないことになるので1索を切ります。

裏目の1索を引いて最速テンパイを逃しましたが、
メンピンドラ1では下家さん以外からの出アガリだと
裏ドラ条件になるのでそこまで残念ではないです。

一番望んでいたドラ3筒を引いてテンパイです。
5,200条件なので当然4萬切り即リーチです。

つかねえ(´・ω・`)

スポンサーサイト
コメント
最後の牌譜、1sじゃなくて4s切りにしたら1m引きテンパイでも条件出来るので赤5s引きみるより優秀だと思ったんですがどうでしょうか?
ねーちゃんポーカーやる友達おるんか?(´・ω・`)
自分も感情がすぐ顔に出るタイプなのでポーカーは不向きです(-o-;
さて、最近購入して得をしたもの…
勿論『西園寺本』です!
麻雀本としても、読み物としても秀逸な一冊でした♪
さて、最近購入して得をしたもの…
勿論『西園寺本』です!
麻雀本としても、読み物としても秀逸な一冊でした♪
>じおかさん
三色を見落としてました。確かに4索切りのほうが良いですね(^^;
>名無しさん
おらんわ(´・ω・`)
>夢月幻夜さん
顔にすぐ出るタイプはリアルでは勝ちづらいのでネットで打つのがデジタルですねw
西園寺本はマイナビが出してる麻雀本全般よりは高コスパですが、
ネマタ本には完敗してしまうのがアレです(^^;
三色を見落としてました。確かに4索切りのほうが良いですね(^^;
>名無しさん
おらんわ(´・ω・`)
>夢月幻夜さん
顔にすぐ出るタイプはリアルでは勝ちづらいのでネットで打つのがデジタルですねw
西園寺本はマイナビが出してる麻雀本全般よりは高コスパですが、
ネマタ本には完敗してしまうのがアレです(^^;
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://yasuko329.blog25.fc2.com/tb.php/758-21d79bef