ご家庭に調味料がわさびとマヨネーズしかない系女子
2016-03-03
第2072回 「パンには何を塗りたいですか?」
ジャムやピーナッツバターといった甘い系のペーストはあまり好きじゃないので、マーガリンかマヨネーズの2択です。ちなみに今おもむろに家の冷蔵庫を開けたらチューハイとマヨネーズしか入っていなかったので、マヨネーズのほうが好きなんだと思います。
今回は通常の東風段位戦の検討です。
1戦目

アガリトップのオーラス、1筒がフリテンになる可能性がありますが、
筒子の7連形はくっつきとして相当優秀なので4索を切りました。
147筒引きで文句なしのピンフテンパイが組めますし、
特に1筒はチーして喰い一通のテンパイに取ることもできます。

そうそう上手くも行かず、上家さんに逃げ切られて2着のまま終了でした。
2戦目

対戦相手が高段位者等で仕掛けにきっちりと対応してくるのであれば、
後付けが見え見えになる1索ポンは控えた方が良い場面が増えますが、
対戦相手の打ち方が予測不能の場合は手が進むものはとりあえず鳴いておき、
誰かがポロッと白を出したときにテンパイになるようにするのが正しいドンジャラ手順です。

ホンイツ狙いの下家さんに白は1枚押さえられたものの
運良く自力で暗刻にして2,000点をアガりました。

下家さんは索子のホンイツが本線なので3萬ぐらいは切っても良さそうな気もしましたが、
うっかり3萬がトイトイに刺さったら目も当てられませんし、
仮にテンパイしたとしても点棒状況的に3索は押せないので、
この段階で現物を抜いて撤退しました。
局の結果は対面さんと下家さんの2人テンパイで流局でした。

オーラスでラス目の親リーチ一発目にモロヒスジの7筒なんて切りたくないのですが、
ここで現物の4筒を抜いたところで次巡安牌が増えなければどうせ7筒が出て行くので、
安牌がもう1~2枚増えるまでは腹を括ってフルゼンツします。

次巡サクッとツモアガって逆転トップ終了でした。
ジャムやピーナッツバターといった甘い系のペーストはあまり好きじゃないので、マーガリンかマヨネーズの2択です。ちなみに今おもむろに家の冷蔵庫を開けたらチューハイとマヨネーズしか入っていなかったので、マヨネーズのほうが好きなんだと思います。
今回は通常の東風段位戦の検討です。
1戦目

アガリトップのオーラス、1筒がフリテンになる可能性がありますが、
筒子の7連形はくっつきとして相当優秀なので4索を切りました。
147筒引きで文句なしのピンフテンパイが組めますし、
特に1筒はチーして喰い一通のテンパイに取ることもできます。

そうそう上手くも行かず、上家さんに逃げ切られて2着のまま終了でした。
2戦目

対戦相手が高段位者等で仕掛けにきっちりと対応してくるのであれば、
後付けが見え見えになる1索ポンは控えた方が良い場面が増えますが、
対戦相手の打ち方が予測不能の場合は手が進むものはとりあえず鳴いておき、
誰かがポロッと白を出したときにテンパイになるようにするのが正しいドンジャラ手順です。

ホンイツ狙いの下家さんに白は1枚押さえられたものの
運良く自力で暗刻にして2,000点をアガりました。

下家さんは索子のホンイツが本線なので3萬ぐらいは切っても良さそうな気もしましたが、
うっかり3萬がトイトイに刺さったら目も当てられませんし、
仮にテンパイしたとしても点棒状況的に3索は押せないので、
この段階で現物を抜いて撤退しました。
局の結果は対面さんと下家さんの2人テンパイで流局でした。

オーラスでラス目の親リーチ一発目にモロヒスジの7筒なんて切りたくないのですが、
ここで現物の4筒を抜いたところで次巡安牌が増えなければどうせ7筒が出て行くので、
安牌がもう1~2枚増えるまでは腹を括ってフルゼンツします。

次巡サクッとツモアガって逆転トップ終了でした。


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事へのトラックバックURL
http://yasuko329.blog25.fc2.com/tb.php/742-eea14f97