fc2ブログ

ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ

惣菜売り場で「お、20%引きか?」と思って近づいたら20円引きシールだったときの怒り

第2132回「あなたの好きなお惣菜は?」

近所のスーパーで売っているチキンフィレが一番好きです。そこそこのサイズのものが2枚入って220円で、さらにそれが閉店間際に30%引きや半額になることで最強コスパ惣菜の完成です。味はやや濃い目のジャンキーな感じで、ストロング系チューハイによく合います。以前はバイトが終わって自宅へ帰る途中でほぼ100%そのスーパーに立ち寄って割引惣菜ハンターをしていたのですが、最近はコロナの影響でスーパーの営業時間が変わり、私のバイトが終わる頃にはスーパーも閉店しているようになってしまい、行く頻度が4分の1ほどに減りました。とは言え以前の購入頻度だと、パートのおじいさんに「閉店間際に毎回チキンフィレを買って帰って行く赤メガネのねーちゃん」と認識されていた可能性が高いので、まとめ買いのために週1日だけスーパーに行く今の利用の仕方のほうが健全だとは思います。


今回も通常の東風段位戦を打ちました。

・1戦目

201029a.jpg

9萬を引いてテンパイし、7萬を切って即リーチをかけました。
序盤かつドラが5索ということもあり8索切りテンパイ取らずと迷いましたが、9萬が3枚見えているため萬子の中ぶくれが弱くなっていて、嬉しい変化があまり多くないです。少ない変化のためにテンパイを遅らせるぐらいなら、たとえリーチのみ愚形でも機械的に即リーチをかけるほうがいいと思います。
局の結果は上家さんの500-1,000ツモでした。


201029b.jpg

オーラス親番は対門さんに満貫を放銃してラス落ち終了でした。


・2戦目

201102a.jpg

3筒をチーして中を切りました。
巡目が深くなりつつあり、一応役ありに取れるのでチーテンを取りましたが、門前なら高めハネ満まで見える手牌を片アガリ2,000点にしてしまっていいのかは疑問です。これが14~15巡目ぐらいの終盤なら形テンとの兼ね合いで鳴いても問題はないですが、まだ11巡目であれば門前リーチを狙ってスルーしたほうがよかったと思います。
局の結果は満貫の出アガリでした。


201102b.jpg

対門さんのリーチ一発目、2萬を引いて1筒を切りました。
満貫リャンメンテンパイなので平場なら他家のリーチが見えないかのように2萬をツモ切りするところですが、今回はラス前トップ目の状況です。ここで満貫をアガればオーラスがラクになるメリットはありますが、対門さんに満貫でも放銃しようものならトップ目から3着目まで落ちてオーラスになってしまいますし、ここでオリて対門さんにアガられたとしても2着に落ちない確率はそれなりにあるので、リスクとリターンのバランスを考えるとオリが無難だと思います。


201102c.jpg

東をツモ切りしました。
満貫テンパイからのベタオリで完全に気が抜けて何も考えずツモ切りしましたが、暗カンで対門さんのハイテイが消えるのを見落としていました。東以外に安牌はたくさんあるので完全にミスです。ハイテイ消し忘れは有名Mリーガーでもやらかすミスなので仕方ないと思ってもいいのですが、私もママゴトで麻雀をやってるわけではないので、こういうミスはゼロにして行きたいです。
局の結果は対門さんの1人テンパイで流局でした。


201102d.jpg

オーラス1本場は3,900点を出アガって逃げ切りトップ終了でした。


・3戦目

201104a.jpg

5筒を引いてテンパイし、1筒を切って即リーチをかけました。
下家さんがドラカン含む2副露をしている煮詰まった状況で愚形リーチはかけたくないのですが、かと言って役なしドラ2をダマにしたくもありません。下家さんに放銃した場合は致命傷ですが、アガれば5,200点~満貫と供託リーチ棒2本の収入を得てトップ目に立てるので、リスクに見合うリターンがあると判断してリーチをかけるほうがいいと思います。
局の結果は満貫の出アガリでした。


201104b.jpg

7萬を引いてテンパイし、6萬を切ってダマテンにしました。
親のリーチのみ愚形は大体即リーチで問題ないのですが、567三色変化やダブ東トイツによるシャンポン変化といった良形高打点への変化があり、点数状況的にも一応トップ目なので、焦ってリーチをかけずにダマにするのが無難だと思います。また、萬子の中ぶくれ変化を見て1筒か6筒を切る選択もありますが、前者はダブ東をポンしたときにノベタンに取れなくなり、後者は三色変化を失うので、ひょっこりツモアガるメリットも考慮してのテンパイ取りダマで問題ないと思います。
局の結果は対門さんに2,000点放銃でした。


201104c.jpg

2萬を引いて1萬を切りました。
カン6萬受けを残しつつ東ポンに備えて2萬を雀頭固定する選択ですが、赤5萬を使い切りたいがために123三色の可能性を捨てるのはやや微妙です。1萬を切ると6ブロック形になり、東をポンした場合はどのみち5-7萬カンチャンを落とすことになるので、それならこの段階で7萬を切って5ブロック形に構え、3萬引き三色の可能性を残すほうが手牌のバランスが取れていると思います。
局の結果は2,000点の出アガリでした。


201104d.jpg

オーラスは2,600点の横移動で、私は2着のまま終了でした。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

50%引きかと思ったら50円引きだったケースの方がキツいと思う
20%なんて大した割引きじゃないし…

 酒のつまみは惣菜系が好きです。
 3戦目東三局、1暗刻2トイツの形は、雀頭は確保できてスリーヘッドでもなく、安心感がありますね。

>名無しさん
50%引きだと「半額」表示のシールが貼られることがほとんどなので、50円引きと見間違えることはないと思いますw

>テムオさん
揚げ物にポテトサラダにパック寿司と、惣菜系はお酒のつまみになるものがほとんどですね。
今回の手牌は萬子カンチャンを払えば東が出ずとも三色の可能性が残るので安定感抜群です(^^)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://yasuko329.blog25.fc2.com/tb.php/1149-784ba381

 | HOME | 

 

プロフィール

西園寺靖子

Author:西園寺靖子
  
ネット麻雀とチューハイとお兄ちゃんが大好きなごく普通の女子です。6歳年上のお兄ちゃんと東京で同棲しています。ネット麻雀のジャンナビと雀魂を遊んでおり、ブログはジャンナビでの牌譜検討がメインです。

ジャンナビ四麻:18段
ジャンナビ三麻:18段
雀魂四麻:魂天Lv2
雀魂三麻:雀聖3

noteも不定期で書いています。
西園寺靖子|note

ジャンナビのプロ対局の参加者を毎月2~3回募集しているので、興味のある方はお手合わせお願いします。

次回プロ対局募集予定日:3月31日(金)21時~

西園寺本

hyousiyasuko2.jpg
ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀

最新記事

カテゴリ

このブログについて (2)
ジャンナビ(四麻) (241)
ジャンナビ(三麻) (140)
ジャンナビ(プロ対局) (204)
ヤスコ-鳳南に降り立ったJK- (173)
鳳凰卓 (202)
特上卓 (9)
雀荘戦 (74)
技能戦 (3)
牌譜検討 (12)
イベント (4)
兄妹会話 (46)
麻雀家庭教師 (12)
日記 (26)
西園寺本 (4)
麻雀本 (2)
近代麻雀 (79)
MJ (1)
雀龍門 (8)
日本麻雀ブログ大賞 (6)
スレまとめ (1)
犬漫画 (1)
未分類 (0)

Twitter

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

Template by たけやん