fc2ブログ

ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀ブログ

「ラッスンゴレライ説明してね」→考察ガチ勢「Lusting God laid light(神の裁きの光)」「Listen Gorilla(聞け日本猿)」「Let soon go relight(すぐに閃光が来るぞ)」

第2413回「原爆ドームに行ったことがありますか?」

ないです。北海道育ちの人間は、修学旅行で本州に行くとしても大阪・京都までしか行かないので、それ以上西には行かないまま現在に至ることが多いです。原爆ドームと言えば8月6日、8月6日と言えば原爆揶揄ネタ疑惑で炎上した8.6秒バズーカーですが、西園寺本が発売した当時は彼らのブームの真っただ中で、本文の中に1行だけその痕跡が残っていたりします。しかし、8.6秒バズーカーが私の想像の3倍ぐらいの速さでメディアから消え去ってしまったおかげで、西園寺本の兄の一部のセリフが謎の違和感を発する結果になってしまいました。結論としては、本を出すなら流行りネタは使うなということですね。次に活かす機会もないですけど。


今回はジャンナビプロ対局の115戦目を打ちました。半荘戦です。

190817a.jpg

6萬を引いて2索を切りました。
6萬か5索のシャンポンを引いてのテンパイだと赤5萬が出て行ってしまうので、安牌抱えや迷彩を兼ねて6萬をツモ切りする選択もあります。しかし、今回の場合はシャンポン埋まりの赤切りテンパイでもリーチをかけて高め親マンで打点は十分あり、チートイツイーシャンテンでもあるので赤5萬重なりによる親ッパネテンパイ逃しも痛いです。さすがにこの条件であれば6萬を抱えるメリットのほうが大きそうです。
局の結果は私の1人テンパイで流局でした。


190817b.jpg

1索を引いて4索を切りました。
1索をツモ切りして三色とリャンメンターツをどちらも残す選択もありますが、この手牌なら2筒引きテンパイでもピンフに取らずチャンタ三色に取りますし、5索引きリーのみ愚形テンパイよりも1索と西でポンテンを取れるほうが大事なので、4索を残すメリットはほぼないです。


190817c.jpg

1索をポンして3索を切りました。
門前ならチャンタ三色で親マンが狙える手牌ではありますが、受け入れ2種ではテンパイするかも怪しく、それを待つぐらいなら目先のチャンタのみ1,500点テンパイを取るほうがよさそうです。安手愚形では上家さんのドラポンに対して押しにくいのは確かですが、受け入れの狭い親マンイーシャンテンのまま押し引きに四苦八苦するよりはいくらかマシだと思います。
局の結果は1,500点の出アガリでした。


190817d.jpg

6萬をチーして3萬を切りました。
鳴いてイーシャンテンになるとは言え、通常であれば門前を壊してわざわざ1,500点イーシャンテンに取る価値はないと考えてスルーします。しかし今回は仕掛けが複数入っている中盤で、門前テンパイを狙うにはやや手遅れ感が出つつあるので、他家に速度を合わせるために鳴いたほうがいいと思います。
局の結果は2,900点の出アガリでした。


190817e.jpg

4萬を引いて4索を切りました。
この巡目で4連形を捨てる2筒切りはさすがに論外ですが、逆にこの巡目であればリャンシャンテン戻しの9萬切りは選択肢としてありそうです。しかし、345三色になる可能性が結構あるこの手牌で9萬を切った場合、8萬引きメンピン高め三色テンパイ逃しは当然激痛ですが、3索引きのリーチ三色カン8索待ち逃しもかなり痛いので、4索切りでイーシャンテンは維持しておいたほうがよさそうです。


190817f.jpg

6索を引いて9萬を切りました。
3索引きなら2筒切りで三色リーチを打つのですが、6索引きのリーのみとなると、9萬切りでテンパイを崩してタンピン変化を狙うほうがよさそうです。前巡に9萬を切っていればここで7萬を切ってよりよいイーシャンテンになっていたのですが、三色という役がある以上私には踏めない手順なので仕方ないです。


190817g.jpg

5索を引いて7萬を切りました。
4索を切っているので5索はフリテンになる可能性がありますが、4-7索を引き戻せばメンタンピン高め三色テンパイ、3索を引いた場合はフリテンとは言え確定三色のハネツモリーチが打てます。7萬残しは6萬引きテンパイが強いですが、8萬引きはフリテンリャンメン、2萬引きは待ちはともかく打点がやや微妙……と、5索残しよりも劣ると判断しました。


190817h.jpg

結果的には4索を引き戻し、序盤の4索の外スジの3索で高め三色になるという、偶然極まりない迷彩を作ることになりました。
局の結果は満貫の出アガリでした。


190817i.jpg

8筒を引いてテンパイし、6筒を切って即リーチをかけました。
中張牌同士のシャンポン待ちの出アガリダマ満貫なので、他家からの出アガリの可能性を考慮してダマにする選択もあります。しかし、リーチ前にドラ4萬を切っていることで外側の2萬はリーチをかけても比較的出てきやすく、リーチをかけることで出アガリハネ満になる打点上昇があり、何よりツモれば役満ならリーチで他家がオリたところで痛手でもないです。ここまで条件が揃っているならさすがにリーチ優位だと思います。


190817j.jpg

8,000-16,000をツモって対面さんが飛び、トップ終了でした。

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



コメント

ご著作は何度も読んだのですが、恥ずかしながらラッスンゴレライネタは覚えていません。このネタについての一連の流れに関して思うのは、2桁の数字の一致に着目したりゴレライ→Gorilla→日本人という連想をしたりということを、本気でやっているのだろうかということです。結論ありきでそこに向かって想像をつなげることはみっともないと思いました。
東三局、打牌時には考えていなかったことが後になってプラスに影響してくると、わくわくします。

さすがにただのこじつけや言いがかりもたくさんあるでしょうけど、ただの偶然の一致と言うには無理がある指摘も多いので、原爆を揶揄したネタであることはほぼ間違いないと個人的には思っています(^^;
今回のような結果オーライ手順はネタになる上に、上手く決まった時の謎の気持ちよさもあるのでコスパがいいですねw

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事へのトラックバックURL
http://yasuko329.blog25.fc2.com/tb.php/1041-ac3849b2

 | HOME | 

 

プロフィール

西園寺靖子

Author:西園寺靖子
  
ネット麻雀とチューハイとお兄ちゃんが大好きなごく普通の女子です。6歳年上のお兄ちゃんと東京で同棲しています。ネット麻雀のジャンナビと雀魂を遊んでおり、ブログはジャンナビでの牌譜検討がメインです。

ジャンナビ四麻:18段
ジャンナビ三麻:18段
雀魂四麻:魂天Lv2
雀魂三麻:雀聖3

noteも不定期で書いています。
西園寺靖子|note

ジャンナビのプロ対局の参加者を毎月2~3回募集しているので、興味のある方はお手合わせお願いします。

次回プロ対局募集予定日:6月16日(金)21時~

西園寺本

hyousiyasuko2.jpg
ブラコン女子大生の最短で強くなる麻雀

最新記事

カテゴリ

このブログについて (2)
ジャンナビ(四麻) (250)
ジャンナビ(三麻) (140)
ジャンナビ(プロ対局) (208)
ヤスコ-鳳南に降り立ったJK- (173)
鳳凰卓 (202)
特上卓 (9)
雀荘戦 (74)
技能戦 (3)
牌譜検討 (12)
イベント (4)
兄妹会話 (46)
麻雀家庭教師 (12)
日記 (26)
西園寺本 (4)
麻雀本 (2)
近代麻雀 (79)
MJ (1)
雀龍門 (8)
日本麻雀ブログ大賞 (6)
スレまとめ (1)
犬漫画 (1)
未分類 (0)

Twitter

月別アーカイブ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

Template by たけやん