字牌待ちダブリーをアガれない人は麻雀向いてない
2015-07-18

はい、ほぼ勝ち確定のダブリーです。おめですありです。

(゜―゜)
07/17 | 牌譜 | 特南喰赤 |
2位 C:†西園寺靖子†(+15.0) D:mo.yu(+46.0) A:じぇる(-37.0) B:魔王@裏いち軍団(-24.0)

愚形1,300でリーチを打つよりは、1萬か3萬を切って鳴きチンイツに向かったほうが良かったです。
7萬切りダマにしない理由は、6萬か8萬を引いた場合は良形2,600テンパイになるので、
それならチンイツ狙いよりも即リーが有利になるというのが理由です。

リー棒を出すと瞬間的にラス落ちしてしまいますが、
ダマで2,000点をアガっても西入するだけなので即リーしました。
ただし、仮にトップ目が30,000点を越えている状況であればダマにする程度には天鳳病です。

(* ̄∇ ̄)ワハハ
07/17 | 牌譜 | 特南喰赤 |
1位 B:†西園寺靖子†(+44.0) C:pskijo8f(-31.0) D:garucia(-20.0) A:ラスト垢(+7.0)

対面の6索チー打7索の意味を考えれば、
リーチの現物とは言え8索は切れる牌ではないですね( ・´ー・`)

まだ4巡目ということで、
筒子索子の中張牌引き→4萬切りテンパイ崩しまでを視野に入れてダマにしましたが、
親番ですしシンプルに即リーしてしまっても良かった気がします。

若干というかかなり不満ですが、一応変化はしたのでここで曲げます。

私の3萬めっちゃ山に眠ってますやん……。
07/17 | 牌譜 | 特南喰赤 |
3位 C:†西園寺靖子†(-21.0) D:すずめ40948(-52.0) A:待って(+21.0) B:あいみ(+52.0)
ダマ満貫1回と細々した手を3回アガって30,900点の豆トップでした。
07/18 | 牌譜 | 特南喰赤 |
1位 C:†西園寺靖子†(+40.0) D:ひつこいんだ(+7.0) A:やんわり(-16.0) B:Cecile∇(-31.0)


スポンサーサイト
赤牌がお金に見えたら天鳳は引退したほうがいい
2015-07-15

門前1シャンテンを喰いタン2シャンテンに戻す鳴きです。
鳴き祝儀が高いフリーなら脊髄反射で飛びついてもいいとは思いますが、
天鳳ルールなら鳴かないほうが良かった気がします。

親マンリャンメンテンパイに仕上がりましたが結果は流局でした。

通常であれば特に何も考えずツモ切って問題ない4索ですが、
今回のこの手の索子は3-6索が4枚見えていてあまり自信が持てないリャンメンターツなので、
ポンテン効率も考えて5萬を切るほうが良かったです。

序盤から萬子をバラ切りしているし大丈夫だろうと思い込んで
萬子のリャンメンターツを払って行ったらハネ満にぶっ刺さったでござるの巻。
かと言って前巡の段階で自己都合で索子のカンチャンを払うのもさすがに無茶なので、
自分の中ではギリ仕方ない放銃と割り切ってます。
07/15 | 牌譜 | 特南喰赤 |
3位 C:†西園寺靖子†(-19.0) D:北切り雀(+52.0) A:字牌love(+8.0) B:イデコ(-41.0)
ラス前のハネ満放銃でさすがにラスを覚悟しましたが、
オーラスでちゃっかり満貫をアガって3着に浮上しました。

下家は7萬チー打3索なので、2-5索はテンパイを崩してでも降りなければいけない牌です。
西園寺家はごく基本的な捨て牌読みしかしないしできないですが、
逆に言えば、ごく基本的な読みですらかなり刺さるとわかる牌は死んでも切れません。

( ゜Д゜)
07/15 | 牌譜 | 特南喰赤 |
2位 B:†西園寺靖子†(+9.0) C:けーま(-41.0) D:遠夜(+54.0) A:けん1970(-22.0)
4局で終わりました。
07/15 | 牌譜 | 特南喰赤 | http://tenhou.net/0/?log=2015071518gm-0029-0000-9ab84653&tw=0
2位 A:†西園寺靖子†(+16.0) B:トムクルッテル(-50.0) C:tuomu2(+51.0) D:ムーミン谷(-17.0)
急遽出かける用事ができたので今日は3戦で終了です。


ギャンブルは苦手なのに打ち方はギャンブル麻雀っぽい
2015-07-14

自称『手なりの鬼』としてはもうここでドラ4筒を切ってしまいたいところですが、
南場ラス目で多少の打点は欲しいので3索を切ってみました。
南1局は局収支理論の上ではまだ順位を気にせず打てる状況ではありますが、
あまり無理せずドラを使い切れそうであれば一応努力はするべきだと思います。

2萬か1索を切って受けを筒子に限定するのはいかにも苦しいですし、
かと言ってここでドラを切るのもあまりに味気ないので、中間的に6筒を切りました。
もちろんポンテンの際はドラを切ってリャンメンに受けますが、
先に5筒が入れば目論み通りを2,000点テンパイを取ることができます。

あ、刺さるんですか。そうですか。

1萬が4枚見えでフリテンのリスクがない以上5萬を残す意味がないので、
5萬切りで5-8筒引きの受け入れ増加の可能性を残しておいたほうが良かったです。
07/14 | 牌譜 | 特南喰赤 |
4位 B:†西園寺靖子†(-52.0) C:国士会(+47.0) D:足立区希望の星(-8.0) A:ムギ麻雀勉強中(+13.0)

西園寺本に似たような牌姿の説明を載せたので機械的にメンツを落としたのですが、
今回の場合は、
・巡目が遅い
・トイツがすべて1枚ずつ見えていて鳴きにくい
・2233筒の並びトイツのおかげで普通手も見える
トイトイに決め打ちしにくい条件がここまで揃っているので、
2筒あたりを切って普通手とケイテンの天秤に構えたほうが良かったです。
07/14 | 牌譜 | 特南喰赤 |
2位 D:†西園寺靖子†(+13.0) A:グミの木(+53.0) B:パンダタ(-46.0) C:さいごのおとうふ(-20.0)

安牌切りで高め3,900の2面待ちテンパイなので局収支的には2索ポンの一手ですが、
南3局トップ目で親リーと対等な捲り合いをしたくなかったのでスルーしました。
こういうのをナチュラルにスルーするようになると、
素点重視のルールで二度と勝てる気がしなくなります。

下家がチャンタ系の手を狙っているのは明白なので、
下家の急所になり得る7萬を切るよりは
カンツの6萬を切ってシャンポン待ちにしたほうが良かったです。

こちらはリャンメンテンパイなので通常ならこんな1枚切れの西なんてノータイムでツモ切るのですが、
下家にチャンタ三色西の3,900をアガられて西入する展開が嫌すぎたので渋々降りました。

上家にテンパイを入れられていたら西入すること以上に嫌な展開でしたが、
運良くノーテンだったので逃げ切りトップでした。
ちなみにこの半荘、私のアガリは東2局の1,000-2,000ツモ1回だけで、
なかなか省エネなトップでした。
07/14 | 牌譜 | 特南喰赤 |
1位 A:†西園寺靖子†(+40.0) B:君の爪(-31.0) C:なかじ(-17.0) D:朝田シノ(+8.0)
安手を3回アガって放銃をゼロに抑えたものの、
大物手をツモった2人に追いつかず3着でした。
07/14 | 牌譜 | 特南喰赤 |
3位 B:†西園寺靖子†(-19.0) C:曉(-45.0) D:amaika(+9.0) A:瀬良駿(+55.0)

高めが全枯れとは言え待ちの枚数は悪くないですし、
宣言牌がそれなりに安牌の9筒ということもあって強気に追っかけてはみたのですが、
先制リーチと親のドラポンの2人と対等の勝負をするにはさすがに打点が低すぎるので、
9索切りで降りたほうが良かった気もします。
ちなみに5筒でのみアガれる9筒切りダマは中途半端なので個人的には考慮外です。

結果は裏1の5,200放銃でした。痛いです。

ラス目の親が筒子染めで高そうな気配なので、
リーチ後の放銃を恐れて9索切りテンパイ取らずとする人もいそうですが、
どの程度手が進んでいるかもわからない親に日和って
出アガリで3着→2着になるメリットを捨てるのは勿体ないと思い、
9萬切りで即リーしました。
もちろんラス回避は大切ですが、
連帯のためならこれぐらいの勝負は積極的にして行くのが西園寺家の打ち方です。

2,600点で十分なのに何故か2,000-4,000になりました。
07/14 | 牌譜 | 特南喰赤 |
2位 A:†西園寺靖子†(+10.0) B:raphaelx(-18.0) C:刹那の一撃(+49.0) D:コッパン(-41.0)


偽物は本物になろうとする意志がある分だけ本物よりも本物
2015-07-10

この画像だけだと上家の親リーチに無限ゼンツして引き勝っただけですが、
「捨て牌3段目で無スジを引いたら降りよう」と事前に決めていたので
仮に6-9萬を掴んでも出ることはなかったです( ・´ー・`)
07/10 | 牌譜 | 特南喰赤 |
2位 A:†西園寺靖子†(+7.0) B:吉岡健一(+56.0) C:nisi5028(-45.0) D:風来のまきを(-18.0)
西入後にサクッと喰いタン三色ドラ3をツモってトップでした。
07/10 | 牌譜 | 特南喰赤 |
1位 D:†西園寺靖子†(+44.0) A:とらんすぺあ(-19.0) B:TAYy(+4.0) C:トラウマタトゥー(-29.0)

リーチ赤裏3の親マンに刺さってラスりました。
こんなの回避不可能です。
07/10 | 牌譜 | 特南喰赤 |
4位 A:†西園寺靖子†(-44.0) B:カズイモ(-29.0) C:せとの幸(+60.0) D:イデコ(+13.0)
さすがに吹き出した。 pic.twitter.com/zgSZsZZgmV
— 西園寺靖子 (@bcjkyasuko) 2015, 7月 10
なんとなく噂には聞いていた偽物と初同卓しました。ぶち転がします。

5,200点のトイトイに受けず6索ツモ切りです。
親の仕掛けも入っているので、この手は2,600点のリャンメン待ちで十分です。

あ、そっちが重なるならトイトイに受けます。
さすがに2,600リャンメンよりは満貫シャンポンですよねー。
直後に下家が3萬を切って満貫ロンでした。

上家の5筒に機械的に合わせ打ってしまいましたが、
点棒状況的に、下家にハネ満を振っても2着ですし、
満貫以下ならそもそも見逃してくれるはずなので、
完全自己都合で2索→4索と切ったほうが良かったと思います。
局の結果は私が上家に1,500点を振って2着落ちで終了でした。
07/10 | 牌譜 | 特南喰赤 |
2位 A:†西園寺靖子†(+14.0) B:guutara(-41.0) C:にせ西園寺(-20.0) D:臼杵の石松(+47.0)

対面の手出し4萬に対して5萬も6萬も切りにくいから南を切り、
しかし南切りだと役がないからリーチをかけるという、
強気なんだか弱気なんだかよくわからない選択です。
攻撃的な選択をするなら打点最大の6萬切りリーチですし、
守備的な選択をするにしても6萬切りダマで
今後の対面の動きに対応の余地を残しておくのが良い気がします。

結果としては、考え得る中で一番ダメなパターンになりました。
07/10 | 牌譜 | 特南喰赤 |
3位 D:†西園寺靖子†(-23.0) A:カワシぃ(-45.0) B:かぼちゃぼ(+65.0) C:ブル紺!(+3.0)


避けられる放銃を避けられなかったときの死にたさ
2015-07-08

小島システムNo.13『カンチャンリーチは3巡待て!』につき、ここでツモ切りリーチです。
……という冗談はさておき、何故3巡目で即リーせず、かつこのタイミングで曲げたかと言いますと、
3巡目の段階では13456からの変化および中張牌引きのテンパイ崩しをする巡目の余裕があったのが、
6巡目になるとそろそろ変化待ちのダマよりもカン2筒リーチのほうが
期待値的に有利になり得るというのが理由です。
局の結果は2,000点出アガリでした。

この巡目で中ぶくれのドラを切って数牌シャンポンは微妙だと思ってテンパイ取らず。
これがダンラスなら確定満貫を作るためにこの選択が有力になりそうですが、
現状そこまで2着目3着目と離れていないラス目なので
難しく考えず5,200シャンポンで即リーしてしまっても良かった気がします。

鳴きがなければツモってましたが、
ドラ切りリーチならわりと鳴かれる可能性もあるのでここでピキるのはメンタル弱者です。

最終形はドラ切りフリテン3面張リーチでした。嬉しいような嬉しくないような。
局の結果は上家と2人テンパイで流局でした。

テンパイにつき生牌の白をリリース。
下家に対して死ぬほど危ないように見えますが、
生牌の役牌が南白發中の4種類あるので、
親のリャンメンテンパイなら1種類ぐらい気合いで切ります。

あ、さすがに2種類目を押す勇気は私にはないです。

ダブ南暗刻のハネ満とか怖すぎます。
07/08 | 牌譜 | 特南喰赤 |
2位 B:†西園寺靖子†(+13.0) C:トロウマ(+57.0) D:seastory(-53.0) A:JACK(-17.0)

ノーチャンスの7索を見落として無スジ6萬を叩き切るキチガイプレイング。
上家のポンが入った後もこのことに気付かず、
自分で切った6萬のスジを追って下家に2,600放銃。
オーラスで運良くラス回避できたもののさすがに死にたくなりました。
07/08 | 牌譜 | 特南喰赤 |
3位 C:†西園寺靖子†(-20.0) D:マオナモミ(+48.0) A:obo-n(+7.0) B:鯉に恋(-35.0)
東場で50,000点を越えてそのまま危なげなく逃げ切りました。
いつもこんなラクな試合だったらいいんですけどね。
07/08 | 牌譜 | 特南喰赤 |
1位 C:†西園寺靖子†(+63.0) D:謎のにょけ(-23.0) A:つかないお(-40.0) B:akaaaaa(0.0)

かなりダメな放銃。
序盤からこんな仕掛けをしてる対面に対して役牌を切ってポンで済むわけがないです。
1索→6筒トイツ落としで降りる一手でした。
07/08 | 牌譜 | 特南喰赤 |
2位 D:†西園寺靖子†(+5.0) A:理想はずんたん(-33.0) B:c7N45aKL(+47.0) C:っゆゆ(-19.0)
最終戦は牌譜を見返す気にもならない展開ラスでした。
07/08 | 牌譜 | 特南喰赤 |
4位 D:†西園寺靖子†(-35.0) A:浦鉄筋家族(+6.0) B:kei5(+45.0) C:ほもひで王(-16.0)

